最新更新日:2024/06/26
本日:count up127
昨日:204
総数:753152
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

2/19 大和公民館まつり開催中 その3

会場は、地域の皆様の珠玉の作品であふれています。開会式で、主催者の方やご来賓の方のご挨拶の中で、「公民館まつりで地域の皆さまを笑顔に!」のお言葉がありました。公民館まつりは3年ぶりの開催です。地域の皆様が楽しい時間を共にし、つながりが深まる機会になってほしいです。企画運営にご尽力された皆様、ありがとうございました。そして、子どもたちに発表の機会、楽しい機会を作ってくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/19 大和公民館まつり開催中 その2

毎年公民館まつりの会場で、「防犯ポスター展」の作品が展示されます。本年度は、神山小5年生と6年生50名の児童の作品を出品しました。会場の一角に展示されています。防犯のこと、いじめ防止のことなど、心や体を守るためのメッセージがかかれています。ぜひ防犯ポスターのコーナーもご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/19 大和公民館まつり開催中

本日、大和公民館まつりが開催されています。たくさんの展示作品や公民館活動の発表の掲示物が展示されています。朝からたくさんの地域の皆様が来館され、展示作品を見学されていました。また、芸能発表会や、花苗の販売コーナーも大盛況でした。ダーツゲームやお菓子つりゲームのコーナーには、たくさんの親子が参加し、楽しんでいました。

大和町連区にある小中学校8校の児童生徒の作品のコーナーには、神山っ子の作品も展示されています。ぜひ、足をお運びください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18 神山公民館まつり開催中 その3

3年ぶりの公民館まつり、地域の皆様のご尽力のおかげで盛大に開催されました。子どもたちにも晴れ舞台の場をいただき、ありがとうございました。

神山公民館まつりは、神山公民館にて、本日10時から16時、明日は10時から12時まで開催されています。ぜひ足をお運びください。併せて、明日は大和公民館まつりが大和公民館にて開催されます、神山っ子たちの作品が展示されますので、ぜひご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2/18 神山公民館まつり開催中 その2

中部中学校のおにいさん、おねえさんの作品が、たくさん飾られています。特に仮面の作品をじっくり見ている方がたくさんみえました。色や飾りに自分の思いを込めた作品です。コメントを読むと、その思いの深さが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/18 神山公民館まつり開催中

本日、明日と2日間にわたり、神山公民館まつりが開催されています。3年ぶりの開催です。地域の皆さまの3年間の力作がずらりと展示されており、皆様の思いが伝わってきます。神山っ子たちの作品のコーナーには、クラブで制作した作品が展示されていて、見学に来ている子たちもいました。末広小、中部中の子たちの作品も展示されています。

本日2月18日は、10時から16時まで、明日2月19日は、10時から12時まで開催されています。ぜひ足をお運びください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 第5回学校運営協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
 地域代表の方々、保護者代表の方々に参加いただき、第5回学校運営協議会を開催しました。協議会では、本年度の学校評価をもとに、神山小学校の行事の反省や来年度の方向性についてご意見をいただきました。また、小中連携・地域連携・家庭教育・広報の諸活動について委員の方々に承認していただき、来年度の活動についても助言をいただきました。一年を通して貴重なご意見をありがとうございました。

2/16 第5回 神山小学校 学校運営協議会の報告について

【第5回学校運営協議会の報告】
1.開催日時 令和5年2月16日(木曜日)14:45〜
2.場所 本校校長室
3.公開
4.傍聴人 0名
5.出席者11名
6.議題と審議の内容
以下の議題について承認されました。
○ 学校評価について
○ 本年度の活動の反省と来年度に向けての検討

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252