最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:62
総数:753665
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

1/16 「あったか家族週間」で温かな時間を!

画像1 画像1
画像2 画像2
1月14日(土)から20日(金)までは、「あったか家族週間」の期間です。これは、家族がともに過ごせる時間、家族団らんの時間を増やそうという取り組みです。本年度も、中部中学校区学校運営協議会の家庭教育部会と児童会が中心となって企画しました。スマートフォンやパソコン、ゲームなどの使い方についても、この機会にご家族で話し合ってみてください。神山っ子はもちろんご家族の皆様も、家庭でも学校や職場でも、笑顔いっぱい、元気いっぱいを目指す1週間になってほしいと願っています。

昨年の「あったか家族週間」の後、このような感想がありました。

「家族と公園へ行ったり、本を一緒に読んだりしてとても楽しかった」「家族みんながいるときは、スマホやゲームの使用を控えました」「みんなでご飯を食べるとよりおいしいと思いました」(児童)
「忘れがちになってしまっていたふれあいの時間を意識できました」「大人も子どもも、テレビやスマホなどの画面ばかり見ず、もっとコミュニケーションをとる時間を増やしたいと思います」(保護者)

少しでもお時間をつくっていただき、ぜひ温かな時間を楽しみましょう。

1/12 第4回神山小学校 学校運営協議会の報告と第5回案内について

【第4回学校運営協議会の報告】
1.開催日時 令和5年1月12日(木曜日)14:45〜
2.場所 本校校長室
3.公開
4.傍聴人 0名
5.出席者10名
6.議題と審議の内容
以下の議題について承認されました。
○ 2学期の反省と課題・今後の活動について
○ 今後の予定について

【第5回学校運営協議会の案内】
1.開催日時 令和5年2月16日(木曜日) 14:45〜
2.場所 本校校長室
3.公開(個人情報がある議題については非公開とします)
4.傍聴人定員3名(傍聴を希望する場合は、1月31日までに、学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします)
5. 議題
 ○ 学校評価について
 ○ 本年度の活動の反省と来年度に向けて
 ○ その他
6. 問い合わせ先 本校教頭

画像1 画像1

1/12 第4回学校運営協議会

 地域代表の方々、保護者代表の方々にご参加いただき、第4回学校運営協議会を開催しました。協議会では、第3回以降の神山小学校の行事や、小中連携・地域連携・家庭教育・広報活動に関する内容を報告し、委員の方々に承認していただきました。コロナ禍の中でもできることを模索し実践してきたことを評価していただき、今後の活動についても助言していただきました。貴重なご意見をありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252