「あ」かるく元気・「さ」いごまでがんばる・「か」んしゃと思いやりのある  三小の子

運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生 体育。運動会の団体種目の練習です。コーンをまわる時、内側と外側では全然違うことを子供たちは体感していました。

漢字事典を使って

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生 国語。漢字事典の使い方を学びます。漢字のさまざまな部首や筆順なども確認しながら、漢字事典を使う練習をしました。

47都道府県名を覚えよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生 社会科。自分の住む町→県→全国へと学ぶフィールドはこれからどんどん広がっていきます。地図帳を使って、各都道府県名を覚えていました。

あたたかくなると その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生 理科。あたたかな日差しに、生き物の動き、植物の成長も著しい今日。絶好の観察日和となりました。

なりきって書こう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生 国語。いろいろなものに「なりきって」文章を書きます。また、修飾語を使うよさを学ぶとともに、書いた文章を友達と読み合い、感想を伝え合うことで、文章の内容や表現のよいところを見つけていけるようにします。

1学期のめあて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新学期のスタートにあたり、各学級では係や当番を決めたり、役割などを決めたりするとともに、「1学期のめあて」などを考えました。「めあて」は簡単すぎても、難しすぎてもいけません。どんな「めあて」にすればよいか……みんな真剣に考えていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 方部子ども会 弁当日 運動会全体練習(3)
5/11 運動会
5/12 運動会(予備日)
5/13 繰替休業日
5/14 耳鼻科検診(1・3年)
郡山市立安積第三小学校
〒963-0107
福島県郡山市安積町成田字北山崎18番地の3
TEL:024-945-8700
FAX:024-945-7978