最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:53
総数:626439
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

新学期 無理しないで

8月30日の中日新聞1面に、今年の2月22日 本校に来校して講演していただいたオレンジの田中哲也さんが掲載されています。「新学期 無理しないで 聞いてくれる人きっといる」というタイトルで、決して一人で抱え込まないでほしい。親身に話を聞いてくれる人はきっといるとのメッセージです。田中さんの温かい人柄が伝わる記事となっています。ぜひご覧ください。
画像1 画像1

みんなのウサギ【8月31日(水)本校自慢のウサギたち】

夏休み最後の日となりました。台風の影響が出てきているのか、ときとぎ雨が降りじめじめしています。きなことモナカは仲良く朝ごはんを食べています。ショコラは、朝ごはんを食べて休憩しています。ウサギたちも明日のみんなの登校を楽しみに待っています。
画像1 画像1

みんなのウサギ【8月30日(火)本校自慢のウサギたち】

夏休みもあと2日です。ウサギたちは、もりもりごはんを食べています。みなさんも、早寝・早起き・朝ごはんで2学期を元気に迎えましょう。
画像1 画像1

みんなのウサギ【8月29日(月)本校自慢のウサギたち】

涼しくて秋らしい朝を迎えています。きなことモナカは寄り添ってじっとしています。くろみつは、撮影していることがわかり走り寄ってきました。暑さがひと段落して、ほっとしているように見えます。
画像1 画像1

みんなのウサギ【8月28日(日)本校自慢のウサギたち】

暑さが和らいでいます。くろみつは朝ごはんを食べています。モナカとショコラは、朝ごはんを食べ終わり満足げな様子です。
画像1 画像1

みんなのウサギ【8月27日(土)本校自慢のうさぎたち】

8月最後の土曜日です。雲が多い空ですが、わずかな時間太陽の光が降り注いでいました。モナカとココアは、直射日光がなるべく当たらないようにして寝そべっています。
画像1 画像1

みんなのウサギ【8月26日(金)本校自慢のウサギたち】

曇っています。この夏休み期間に、モナカはとても大きく成長しました。どちらがきなこでどちらがモナカかわからないくらいになってきました。写真は上段がきなこで、中段がモナカです。皆さんも夏休みに大きく成長したことと思います。2学期、成長した皆さんに会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1

みんなのウサギ【8月25日(木)本校自慢のウサギたち】

今日も気温は高くなく、ややじめじめしています。きなこもモナカも出てきていません。くろみつとココア、ショコラはほっとした様子で伏せています。
画像1 画像1

みんなのウサギ【8月24日(水)本校自慢のウサギたち】

湿気は多いようですが、過ごしやすい朝となっているようです。モナカはまだ巣穴から出てきていませんが、寝そべっているウサギはいません。きなこもくろみつもココアも動き回っています。セミの声が無くなり、秋の虫の声が聞こえるようになっています。
画像1 画像1

みんなのウサギ【8月23日(火)本校自慢のウサギたち】

今日も雨が降っています。雨には慣れたのか、ウサギたちは落ち着いています。モナカがショコラやくろみつのいる部屋の方へ近づくと、ショコラもくろみつも身を乗り出してモナカを歓迎しています。みんな、なかよしです。
画像1 画像1

みんなのウサギ【8月22日(月)本校自慢のウサギたち】

おはようございます。今日は出校日。雨はやんでいます。登校後まで降らないことを祈っています。ウサギたちも木箱の上に乗って、児童の皆さんの登校が待ち遠しいようです。気をつけて登校してください。
画像1 画像1

みんなのウサギ【8月19日(金)本校自慢のウサギたち】

曇っています。ややじめじめしていますが、涼しい朝となっています。明日は、出校日です。ウサギたちも児童のみなさんの笑顔に会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1

みんなのウサギ【8月20日(土)本校自慢のウサギたち】

きなことくろみつは、何度もお互いの部屋をのぞきこんで顔を突き合わせています。隣の部屋にいてもとてもなかよしです。
画像1 画像1

みんなのウサギ【8月19日(金)本校自慢のウサギたち】

空気が乾いており過ごしやすい朝となっています。草むらからは、秋の虫の鳴き声も聞かれるようになりました。ウサギたちも気持ちよさそうです。くろみつは撮影していると走り寄ってきて「おはよう。気持ちのよい朝だね。」と言っているように感じました。
画像1 画像1

みんなのウサギ【8月18日(木)本校自慢のウサギたち】

雨がやんで、ウサギたちのほっとした様子がみられます。雨がやむと、暑さがまたやってくると思いますので、再び熱中症の予防していきましょう。ショコラも水分補給をしています。
画像1 画像1

みんなのウサギ【8月17日(水)本校自慢のウサギたち】

学校へ閉校日が終わりました。今日は雨が降っていますが、比較的涼しい朝となっています。来週の月曜日(8月22日)は、全校出校日です。児童の皆さんの元気な姿を楽しみにしています。きなことモナカは、穴や隙間などをのぞいて回り活動的です。
画像1 画像1

みんなのウサギ【8月15日(月)本校自慢のウサギたち】

モナカの姿がありません。きなこがくろみつのところへ行って話しています。その後、モナカが出てくるとお互いにピーターラビット立ちをして歓迎しています。ウサギたちも戦争はしません。みんななかよしです。
画像1 画像1

みんなのウサギ【8月13日(土)本校自慢のウサギたち】

台風の通過により、ウサギたちを心配してたくさんの子がWebを閲覧してくれています。ありがとうございます。台風の大きな影響もなく、今は晴れわたっています。安心してください。ウサギたちは元気です。くろみつとココア、ショコラはいつものように寝そべっています。きなことモナカの姿が見られなくて心配していましたが、先ほど、きなこは木箱の下から、モナカは巣穴の中から出てきて、元気な姿を見せてくれました。児童のみなさんも後半の夏休み「早寝、早起き、朝ごはん」に心がけて元気に生活してください。コロナ感染と熱中症、水難事故等にはくれぐれも気をつけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなのウサギ〜明日で3か月〜【8月9日(火)本校自慢のウサギたち】

3か月前の5月10日、赤ちゃんウサギたちが元気に巣穴から出てきました。モナカは、浅井中小学校のみんなの優しさをいっぱいもらって、亡くなった他のウサギたちのぶんもがんばって生きています。下は5月10日の写真です。モナカは本当に大きく成長しましたね。児童のみなさんも、モナカに負けないようにどんどん成長してほしいと思います。みんなの成長を楽しみにしています。
画像1 画像1

バニラのご冥福を祈ります【8月9日(火)本校自慢のウサギたち】

学校閉校日の期間中は、バニラの新盆(初盆)を迎えるときとなります。バニラのご冥福をお祈りするとともに、バニラから受け継がれたモナカのいのちを、浅井中小学校のみんなでこれからも大切にしていくことを誓いたいと思います。バニラありがとう。
画像1 画像1


新しいホームページへはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

新型コロナウイルス感染症関係

学校評価

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp