最新更新日:2024/06/28
本日:count up32
昨日:162
総数:629174
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

みんなのウサギ【12月11日(月)本校自慢のウサギたち】

太陽が昇る時間が遅くなっています。12月22日が冬至です。これからもっともっと日が短くなり冬本番をむかえます。太陽が昇ると、きなこもモナカも巣穴から出てきます。きなこがモナカの毛づくろいをしてあげています。モナカは目を細めて、とても気持ちがよさそうにしています。くろみつも前足を使って上手に顔を洗っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなのウサギ【12月10 日(土)本校自慢のウサギたち】

きなこは顔を洗っています。モナカは木箱の上にいます。元気に動き回っています。ショコラとくろみつはいつもの場所でじっとしています。
画像1 画像1

みんなのウサギ【12月9日(金) 本校自慢のウサギたち】

昨日より、寒さが厳しい朝となっています。きなことモナカは、巣穴の中にいるようです。くろみつはブロックに囲まれたところで、ショコラは木箱のなかで、体を丸めてじっとしています。
画像1 画像1

みんなのウサギ【12月8日(木)本校自慢のウサギたち】

今日も寒い朝を迎えています。きなことモナカは、巣穴から出てきていません。くろみつはショコラのことを見ながら体を丸めています。自分が寒くてたいへんななか、ショコラのことを気にとめているくろみつはやさしいですね。
画像1 画像1

みんなのウサギ【12月6日(火)本校自慢のウサギたち】

きなことモナカは、今日も巣穴のなかにいるようで姿が見られません。ショコラは、木箱の中でじっとしています。くろみつは、いつもの場所で体を丸めています。
画像1 画像1

みんなのウサギ【11月5日(月)本校自慢のウサギたち】

きなことモナカは、巣穴の中にいるようで出てきていません。ショコラとくろみつは、体を丸めてじっとしています。
画像1 画像1

みんなのウサギ【12月4日(日)本校自慢のウサギたち】

今日も寒い日となっています。きなことモナカは地面の中の草の根を、くろみつはプランターの中の草の根をさがして食べているようです。
画像1 画像1

みんなのウサギ【12月3日(土)本校自慢のウサギたち】

12月になり、寒い朝が3日目となりました。モナカは寒さに慣れたのか、動き回っています。モナカ、若いですね。くろみつときなこは体を丸めてじっとしています。ショコラは、今日も毛布の中にいます。
画像1 画像1

みんなのウサギ【12月2日(金)本校自慢のウサギたち】

今日も寒い朝を迎えています。寒さに負けずウサギたちも元気に朝を迎えています。くろみつとモナカは、顔を突き合わせて何か話をしているように見えます。
画像1 画像1

みんなのウサギ【12月1日(木)本校自慢のウサギたち】

12月に入りました。急に寒さが厳しく感じられます。ショコラは、準備されている毛布の中でじっとしています。きなことモナカも、身を寄せてじっとしています。
画像1 画像1


新しいホームページへはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 ふれあいタイム

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

新型コロナウイルス感染症関係

学校評価

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp