「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

食育の日&はし使いチャレンジ献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
●11/18の記事です。
食育の日&はし使いチャレンジ献立3です!
犬山の抹茶を使った「お茶豆」が出ました。
上手に大豆をはさんで食べられるかな。
食育スライドも同時に使って指導します。

びっくりするくらい上手な子が多いです。
はし使いが上手な子は、姿勢も良かったです。

令和5年度給食実施日

画像1 画像1 画像2 画像2
宿泊行事や半日日程など、特殊な事情がない限り、
登校日は給食が準備されます。
北小の特別な日は、後日お知らせします。

<犬山市全小中学 校給食開始> 
中学校 4/12(水)  
小学校 4/13(木)
小学校1年生 4/17(月)
※夏休み・冬休みは直前直後も用意します。

給食無料化→延長→3月

お手紙を配付しました。
詳細はそちらで。
・市内在住者
・市内小中学校に通学
・手続き不要
・弁当は対象外
給食無料化延長

東の生け垣<カラタチ>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨年度から、正門周辺の整備を行ってきました。
正門花壇の整備・危険樹木の撤去・白壁の塗装 などです。
次は、カラタチの生け垣を整備することにしました。
とげでけがをしたり、ボールがパンクしたり、
防球ネットを傷めたりしていました。
この道路は、近隣の方が、毎日掃除していただきます。
人力車のルートでもあります。
学校の顔をが美しく変身していくのはうれしいです。

視力検査 結果のお知らせ

画像1 画像1
 月曜日から健康手帳を返却します。視力検査の結果を確認してください。
 1)健康手帳の視力のページ
 2)裏面「後期」欄に捺印orサイン
 3)25日までに回収
 4)14日配付の保健だよりに詳細情報アリ

ビジョントレーニングなど、ご家庭でも取り入れてみてください。

はしづかいチャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2
11月は「ただしいはしづかいでたべよう」の給食目標にあわせて、
箸使いチャレンジ献立を実施します。
11月10日は「切る」
11月11日は「すくう」
の技法が練習できるようになっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
12/1 5年福祉実践教室
12/3 市音楽会
12/4 人権週間

学校紹介

いじめ防止

お知らせ

教育委員会から

学校から

犬北小PTA一覧

保健・給食関係

読書・図書館

コロナウイルス

(祝)犬北150周年

犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269