最新更新日:2024/05/31
本日:count up272
昨日:347
総数:719259
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

6年生 英語

画像1 画像1
 担任の先生とNETの先生の指導で、英語を学習しています。
 リスニングに挑戦中。英語での自己紹介の内容を聞き取ることができたかな?
 英語耳をそだてましょう。

6年生 タブレット端末の使い方

画像1 画像1
 今日はラインズのPC支援員さんに、タブレット端末の操作について指導していただいています。Googleclassroom への参加など、実際に端末に触れて覚えていきます。これからいろいろ使いこなせるようにしてきましょう。

6年生 図工

画像1 画像1
 6年生の図工では、学校内の思い出の場面を描く作品に取り組んでいます。
 今日はお天気もよく、外の方が暖かく過ごしやすい気候なので、スケッチにはもってこい!思い思いの場面を下書きにうつしとっています。青空と校舎を描きたいと腹筋運動をしているような姿勢でかいている人もいました。どんな作品ができあがるか楽しみです。

6年生 理科っておもしろい!

画像1 画像1
 今年度、理科は教科担当の先生が授業をしてくださいます。
 今日は「理科っておもしろい!」と感じることができる実験から、どうしてそうなるのだろうと考える授業です。
 ボーリングの球が浮き上がっていく実験にはおもわず「おーっ!」
どうして浮くのだろうと考え、意見交換をしました。なぜだろうと考えることが理科では大切なのだと学びました。
 それにしてもすごい!S先生は手品師?

6年生 授業の様子

画像1 画像1
 学習内容がぐんと難しくなってきますね。
 でも、さすが6年生。後ろ姿からも学習に向う集中力を感じます。
 書写の授業は、教頭先生にご指導いただきます。

6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の算数は、図形の学習から始まっています。対称な図形についての学習です。
 学習用語についてもしっかりと確認しましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事 他
10/17 資源回収予備日
10/18 児童朝会
10/21 秋の校外学習(弁当)
10/22 就学時健診予備日  運動会準備
10/23 校内運動会【弁当持参】

学びの学校づくり

教育活動について

学校給食について

保健関係

お願い

現職教育グランドデザイン

犬山市 学びの学校づくり

いじめ防止基本方針

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

Hello! from LONDON

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337