最新更新日:2024/06/27
本日:count up44
昨日:311
総数:727944
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

ブックトーク5年生

 今日は5年生にむけたブックトーク。高学年むけに「心を動かされるお話」の絵本を紹介していただきました。絵本とはいえ、じっくりと考えさせられる内容です。ぜひ手に取ってページをめくってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈りダイジェスト

 午前中、5年生が稲刈りを行いました。東コミュニティの方々にご指導いただき一緒に活動しました。乾いていない田んぼの中で足を取られながらも、みんな泥だらけになってがんばっていました。学校のフェンスに稲架かけをしました。長期保存と旨みを保つ効果があるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

 5年生は、「もののとけ方」について学習しています。
電子てんびんの使い方やメスシリンダーの使い方を学習した後、「ものが水にとけるとは?」という課題を追究するために実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盛り上がった運動会となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、リレーと綱引きの2種目をがんばりました。
1種目のリレーでは、各チームが3分以内に走るという
目標を達成できるようにがんばっていました。赤白どちらの
チームも精一杯の走りを見せてくれました。
綱引きでは、クラスの力を合わせて一生懸命綱を引いている
姿が心に残りました。
この運動会で深めた絆をこれからの学校生活にいかしていきたいです。
温かいご声援、ありがとうございました。

躍動感あふれる5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋晴れの中、大いに盛り上がった運動会となりました。5年生の種目はリレーと綱引きでした。どちらもとてもよい見応えのあるよい勝負となりました。この運動会で、心に残るよい思い出を作ることができました。
 来年は6年生として取り組む小学校生活最後の運動会となります。よりよい運動会をつくっていけるようにしたいと思います。

東っ子の田んぼ 実りの秋

 東っ子の田んぼでも黄金色の稲穂が頭を垂れています。運動会が終わったら収穫の時を迎えます。東コミュニティーの方が田んぼ周りの草を刈って準備を進めてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

 5年生の算数では、分数の約分について学習していました。約数をつかって考えることを確認し、問題を解いています。
画像1 画像1

5年生 図工

 5年生の図工。夏休みに読んだ本などをもとに「読書感想画」を描いています。どんな本を読んだのかな?
画像1 画像1

5年生 体育

 5年生の体育。運動会に向けて、リレーの練習をしています。息を合わせてバトンをつなごう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数

 5年生の算数「約数」についての学習です。24の約数をあげていきます。さて、全部いえたかな?すべての約数をあげることができたか、確認するにはどうするとよいかな?
画像1 画像1

♪君をのせて

 ソプラノとアルトに分かれてパート練習です。CDで音を確かめながら、リーダーを中心に練習を進めています。2回しか練習していないそうですが、そうとは思えないほど上手に歌っていました。このあと、合唱したときのハーモニーが楽しみです。
画像1 画像1

5年生 書写

 5年生の書写「白雲」という作品を練習しています。
 姿勢よく、慎重に筆を運びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

 「流れる水には、どのような働きがあり、量によって違いがあるのだろうか」という課題を解決するために、実験を行いました。
 「流れが速いところ」では、水が流れた後や、水の量が増えたときにはどのような様子になっているか、同様に「曲がって流れているところ」、「流れが緩やかなところ」ではどのような変化が見られるかを、水が流れたところをスケッチして、土の削られ方や堆積(たいせき)の仕方を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グランドの土山も立派な教材

 5年生の理科では「流れる水のはたらきと土地の変化」を学習しています。
 運動会前に、グランド整備の一環として購入していただいた土山も、グランドに入れる前には、立派な教材として活用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

 5年生の理科は、今日から新しい単元「流れる水のはたらきと土地の変化」の学習に入りました。
 導入では、山梨県大月市を流れる桂川の「ふだんのようす」、「大雨のときのようす」、「大雨が降った後のようす」という3枚の写真を見比べ、水の量や濁り具合など写真を見て気づいたことや、疑問に思ったこと、その後の実験で調べてみたいことを考え、自分の意見をモニターを使って説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の社会科では,食糧事情について学習をすすめています。今日は「食品ロス」についても学習しました。毎日、大量の食品がまだ食べられる状態でも廃棄されていることに驚きました。ふだんの生活でもちょっと意識してみたいものですね。

5年生 着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1,2時間目に、消防署から講師の方をお招きし、着衣泳の指導をしてもらいました。
 まず、講師の方から、「浮いて待つ」というキーワードを教えてもらいました。その後、ペットボトルを利用して浮く練習をし、最後には3分間浮く試験などをしてもらいました。
 今回の授業で学んだことを忘れず、もしものときに行動できるように備えてほしいと思います。

5年生 理科

 今日の授業では、花が咲いたり実がついたりする際の受粉の役割を知るために、アサガオの花粉を顕微鏡で観察しました。
 その後で、アサガオ以外の花粉はどのような様子かを知るために、松やホウセンカ、カボチャ、トウモロコシなどの花粉を観察し、スケッチや気づいたことをノートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の社会科。世界地図を見て気付いたことを意見交流しています。世界の中の日本について、改めて見直してみると気付くことがたくさんありますね。

5年生 理科

 雌花、雄花の違いやめしべやおしべなどの花のつくりについてまとめています。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学びの学校づくり

教育活動について

学校給食について

保健関係

いじめ防止基本方針

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

Hello! from LONDON

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337