最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:95
総数:719504
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

5年生 算数

画像1 画像1
 5年生の算数。小数のかけ算を筆算で解いています。小数点の位置に気を付けてくださいね。

5年生 社会科

画像1 画像1
 5年生の社会科では「米作り」について学習を進めています。6月8日には田植えを行う予定です。

5年生 国語

画像1 画像1
 5年生の国語では「言葉の意味が分かること」という論説文を学習しています。班ごとに話し合った内容をタブレット端末に入力し、電子黒板を使って意見交流をしています。

5年生 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 1組は家庭科。加熱調理について学習しています。調理実習も行っていく予定です。
 2組は国語。説明的文章の学習。「見立てる」という文章で、キーワードを見つけ、要旨をまとめていく学習をします。

5年生 田んぼの作業

画像1 画像1
 今日の午後、5年生は田んぼで作業をしていました。側溝の泥をかき出したり、あぜの草をぬいたり、田植えに向けた準備をしました。今年も東コミュニティーの皆さんにご協力いただいて作業を進める予定です。どうぞよろしくお願いいたします。

田植えの準備を開始しました!!

野外学習を終え、次はお米作りに向けて準備をしました。

自分たちがお米作りを行う場所の草抜きや側溝の清掃、田んぼに肥料をまきました。この後、水をいれて「代かき」をしてもらいます。

いよいよ田植えも始まります。5年生全員で力を合わせ、美味しいお米を作ります!!
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 タブレット端末をつかって

画像1 画像1
 今日はICT支援員の先生の指導で、アニメーション作りに挑戦しました。タブレット端末を使って撮影した写真を利用して作ったアニメーションをみんなで鑑賞しました。ミニ監督さんたちの力作はどうだったかな?

5年生 教科担任制

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度、5,6年生では一部の教科を教科担任制で指導しています。
 5年生では、2組の担任が1組で算数を、1組の担任が2組で英語の授業を進めています。

5年生が教室に帰ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 野外学習から一晩明け、5年生が教室に帰ってきました。昨日はゆっくり休めたかな?
さっそくいつもの真剣な表情で学習を進めていました。

野外学習 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生野外学習出発式のようすです。
 いよいよ出発です。

5年生 野外学習の確認

画像1 画像1
 5年生は、来週月曜日から野外学習に出かけます。今日はしおりの読み合わせをして、最終確認をしました。週末、持ち物とともに健康状態もしっかりと整えて、元気に出かけられるように準備してくださいね
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事 他
4/5 入学式準備
4/6 入学式

学びの学校づくり

教育活動について

学校給食について

保健関係

お願い

学校通信・学年通信

現職教育グランドデザイン

いじめ防止基本方針

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

Hello! from LONDON

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337