最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:437
総数:722170
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

5年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組は担任の先生とNETの先生のTT授業。英語学習に取り組んでいました。
 2組は道徳。資料を読んで、あいさつについて考えました。さわやかなあいさつ、心のこもったあいさつって、どんなあいさつかな?さっそく実践にうつしていくことができる話題でしたね。

5年生 理科

画像1 画像1
 5年生が、理科の時間にタブレット端末を使って雲の様子を撮影していました。
 今日は青空にうすい雲がかかっています。どんな種類の雲なのかな?
 うまく撮影できたようですよ。
 タブレット端末は、明日、一度全員家庭に持ち帰る予定です。

5年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組では図書館オリエンテーションを受けていました。
 2組は算数。体積の求め方を学習しています。

5年生 タブレット端末活用しています

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の授業の様子です。
 1組では社会科の調べ学習に取り組んでいます。昨年度までもコンピュータ室で調べ学習に取り組んできたので、高学年はタブレット端末の扱いにも比較的慣れている様子です。
 2組では、家庭科。野外学習にも関連する、カレーに入れる野菜の切り方などについて、タブレットを活用して確認していました。

5年生 野外学習説明会

画像1 画像1
 2時間目に野外学習の説明会を行いました。
 今のところ野外学習については計画通り実施予定です。
 今後の状況によっては変更することもありますが、これから子どもたちも準備を進めていきます。ご家庭でも、健康管理などご協力をお願いいたします。

5年生 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の社会科では、私たちの生活と食料生産について学習しています。
 今日は新聞広告を見ながら、近隣のスーパーマーケットでは、どこの県のどんな野菜が販売されているのか調べていました。
 ふだん口にしている食料品がどのように流通しているのか考えるきっかけになりましたね。週末も、家庭でちょっと意識して話題にしてみてください。

5年生 授業の様子

画像1 画像1
 さすが5年生。とても落ち着いて授業に臨んでいます。
 高学年の理科は、教科担当の先生が授業をしてくださいます。
 国語では、心情の読み取り方を確認していました。どんな言葉に着目して読んでいくとよいか確認しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事 他
5/10 児童朝会

学びの学校づくり

学校給食について

お願い

現職教育グランドデザイン

いじめ防止基本方針

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337