最新更新日:2024/06/04
本日:count up50
昨日:310
総数:720160
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

4年生 図工

画像1 画像1
 4年生の図工では「コロコロガーレ」という立体迷路づくりをしています。
 ビー玉を転がし、迷路を進んだり、トンネルをくぐったり・・・3階建ての迷路です。
 完成が楽しみですね。

カマキリのあかちゃん!

画像1 画像1
 4年生の教室前の虫かごに・・・カマキリの赤ちゃんがいっぱい!たまごを見つけて観察してきたそうです。小さくても、ちゃんとカマをふりかざすカマキリの赤ちゃんです。このあとは自然にかえしてやるそうです。

4年生 マット運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 マット運動で、前転、後転、開脚前転などに挑戦中。
 手のひらをしっかりとついて回転できたかな。

4年生 理科 ジョニー登場!

画像1 画像1
 4年生の理科の時間です。特別講師は、骨格標本、その名もジョニー。体の中の骨がどんな状態なのか、わかりやすく見せてくれています。
さて、人の体の中には、およそ何本の骨があるのでしょう?

4年生 音楽 琴に挑戦!

画像1 画像1
 4年生が、音楽の時間に、琴の演奏に挑戦していました。
 ツメをつけて、弦をはじくとよい音色が聞こえてきます。
 貴重な体験ができましたね。

4年生 体育

画像1 画像1
 鉄棒の技に挑戦中。
 とびこし下りや足かけ上がり、さか上がりなど、うまくできたかな?

4年生 道徳

画像1 画像1
 「『思いやり』って」という資料を使って、思いやりについて考える道徳の学習をしています。何でもかんでも「助ける」ことだけが思いやりではない・・・。じっと考える姿が見られました。

4年生 理科

画像1 画像1
 4年生の理科では、連休前に観測していた気温の変化について、まとめの学習をしていました。キーワードを使って、文にまとめることができたかな。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事 他
8/18 全校出校日

学びの学校づくり

保健関係

お願い

現職教育グランドデザイン

いじめ防止基本方針

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

Hello! from LONDON

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337