最新更新日:2024/06/28
本日:count up73
昨日:322
総数:728295
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

3年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教科書で学習した後に、計算ドリルで確かめています。自分で考えても分からないときは、先生や友達に教えてもらって、一つずつ積み上げていきましょうね。

3年生 理科

 風で動く車を作って実験です。送風機のスイッチを入れると、どこまで進むでしょうか。
画像1 画像1

東っ子読書 3年

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の東っ子読書の掲示です。
 どの学年も工夫を凝らし、掲示を作っていただきました。おうちをそっと開くと・・・どんな本が紹介されているのか確かめてみてください。

3年生

画像1 画像1
 算数で「秒」という単位について学習しています。ストップウォッチで、「秒」の感覚を体感できますね。
 社会では、先日、スーパーマーケットで見学したことについて、まとめています。実際に見たことや聞いたことを思い出していました。
画像2 画像2

【3年生】授業参観のようす

 今日は、朝から授業参観が行われています。多くの保護者の方々にご参観いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】交通安全教室

 今日は、大口町にある名鉄自動車学校から講師の方をお招きして、3年生の児童を対象に「交通安全教室」が行われました。
 最初はウォーミングアップとして、交通ルールや道路標識についての○×クイズを行ったあと、自転車シミュレーターを用いた疑似体験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生ミカワヤ見学

ミカワヤ見学に行ってきました。
スーパーの工夫をたくさん発見することができました。
画像1 画像1

【3年生】理科のようす

 畑で育てている野菜のようすを観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業公開のようす【3年生】

 3年生は、1組が道徳「おそろしいゲームいぞん」、2組が道徳「気づく心」を公開しました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事 他
7/1 児童朝会
7/2 個人懇談会
7/3 個人懇談会
7/4 個人懇談会
7/5 着衣泳(5年)

学びの学校づくり

教育活動について

学校給食について

いじめ防止基本方針

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337