最新更新日:2024/06/01
本日:count up15
昨日:95
総数:719516
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

3年生 はじめての毛筆書写

 3年生の書写。はじめての毛筆です。今日は道具の名前の確認をしたり、太筆の穂先をほぐしたりして、準備と後片付けの練習です。道具をていねいに扱うことも大切な学習です。
画像1 画像1

4年生 外国語活動

 4年生の外国語活動。今年度もNETのマイク先生と一緒に学習します。
 今日は世界の国の名前とあいさつについて、クイズをしながら学習していました。
画像1 画像1

3年生 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の社会科では犬山市について学習していきます。
 今日は犬山市内の小学校の周りの様子についての学習として、犬山北小学校の周りについて確認していました。東小学校のまわりとはどのようにちがうのでしょうね。

お話会 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は3年生のお話会でした。今日も詩の朗読と絵本の読み聞かせ、本の紹介をしていただきました。
 「きのうのあしたは?」「あさってのあしたは?」クイズのような詩がおもしろかったですね。
 「ナメクジはチャレンジャーだった!」というお話も興味、感心が引き立たせられるものでした。どんなお話だったか、おうちの方にも伝えてくださいね。

遠足で犬山城へ!!

3年生は犬山城と城とまちミュージアムに行きました。

犬山城の大きさやつくり、城の上から見える景色など、いろいろなことに刺激を受けている様子でした。
城とまちミュージアムでは、昔の犬山城下町の様子やからくりの仕組みなどを学び、新たな発見を楽しんでいました。

また、社会の授業で振り返りながら、学習のまとめをしていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 校外学習出発

 青空が広がり、絶好の校外学習日和。まず最初に3年生が出発しました。
 元気よく、「いってきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数

 3年生の算数は、1学級をふたつに分けて、それぞれ担任の先生と少人数指導の先生と一緒に学習します。今日はかけ算学習の復習から始まりました。
画像1 画像1

3年生 理科

 3年生の理科の時間。学習用端末を使って、校内の春を見つけて写真を撮っています。何が見つかったかな?
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学びの学校づくり

教育活動について

学校給食について

保健関係

いじめ防止基本方針

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

Hello! from LONDON

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337