最新更新日:2024/06/28
本日:count up49
昨日:322
総数:728271
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

2年生 サツマイモをうえたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さわやかな風が吹き抜けます。げんきの森の南側に、2年生のサツマイモ畑ができました。
 今日は、シルバーさんにご指導いただいて、みんなでサツマイモの苗を植えました。両手を土でまっくろにしながら、楽しそうに作業していました。
 収穫まで観察を続けていきましょう。大きなサツマイモができるとよいですね。

梅雨の晴れ間に・・・

画像1 画像1
 2年生が、ミニトマトの鉢に支柱を立てていました。この週末の間にぐんぐん伸びていました。もう小さな実をつけている株もありました。
「大きくなあれ おおきくなあれ」と声をかけながら水やりをしている東っ子もいました。
 2年生は畑で野菜も育てます。さて、何を育てるのかな?収穫まで世話をして、観察を続けます。

2年生 タブレット端末

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生がタブレット端末をつかって、初級プログラミングに挑戦していました。
 もう自分のパスワードをおぼえた人もいるようです。
 くりかえし使って、操作に慣れていきます。

2年生 授業の様子

画像1 画像1
 2年生の授業です。
 電子黒板は、ふつうの黒板のように書き込みができます。
 1組では、新しく学習する漢字の書き方で、注意する点を確認しています。
 2組では、「たんぽぽのちえ」について、本文中に線をひいて確認しています。

2年生 算数

画像1 画像1
 2年生の算数では、「17+4」のようにくり上がりのあるたしざんや、「40−3」のように何十からひくひきざんの学習をしています。計算の考え方を説明できるように確かめ、問題を解いています。

2年生 マット運動

画像1 画像1
 2年生は、合同体育。マットにしっかり手をついて、ウサギのようにはねたり、イヌのように四つんばいになったりして動きます。
 手のひら全体でマットをしっかり押して動くことができたかな。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事 他
5/26 5年野外学習延期
5/27 5年野外学習延期 全国学力テスト(6年)

学びの学校づくり

学校給食について

保健関係

お願い

現職教育グランドデザイン

いじめ防止基本方針

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

Hello! from LONDON

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337