最新更新日:2024/06/01
本日:count up18
昨日:95
総数:719519
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

幼保小連携 1年生の情報交換会

 今日の午後は、子ども未来園や幼稚園の先生方にお越しいただき、1、2年生の授業参観をしていただきました。卒園してからの成長ぶりをしっかりと見ていただくことができました。懐かしい先生方の顔を見て、ニコニコしている東っ子もいました。
画像1 画像1

1年生の授業

画像1 画像1
 1組は国語の授業です。「○○が△△しました」の学習です。主語と述語を見つける学習です。お友達と相談、確認をしています。自分の考えは合っていたかな。
 2組は算数の学習をしていました。「何と何で9になるかな」という合成分解の授業です。まずはカードを並べてゲームの準備。カードをめくって9になればもらえます。さあ、勝負の行方は・・・?
画像2 画像2

お守りもらったよ

 昨日、犬山市地域活動クラブの方から、交通安全のお守りをいただきました。「毎日安全に登下校しましょう」「自転車に乗るときはヘルメットを着用しましょう」とお話を聞きました。交通ルールを守って生活しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなし会 1年生

 今日は1年生のおはなし会。古川先生に、詩の朗読、語り、読み聞かせをしていただきました。谷川俊太郎の「パン」の詩もおもしかったね。古川先生の語りに、ぐっと引き寄せられ身を乗り出して聞いている姿がみられました。おはなしの世界にひたる朝でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 大きくなってね

 1年生は、登校後荷物を片付けてアサガオの水やりをします。小さなふたばがたくさん顔を出しています。大きくなってねと声をかけながら水やりをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学習用端末の使い方

 今日はICT支援員の先生に、学習用端末の使い方を教えていただきました。持ち運ぶときの注意やケーブルの扱い方など基本を確認しました。
画像1 画像1

1年生 算数

 1年生の算数。「右から5つぬりましょう」しっかり確認しながらていねいに塗りつぶしていきます。
画像1 画像1

1年生 図書館オリエンテーション

 今日は図書館司書の先生と一緒に図書館の利用について学ぶ「図書館オリエンテーション」を行いました。説明を聞いたあと、さっそくお気に入りの本を探して貸し出し手続きを体験しました。すてきな本との出会いがありますように。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事 他
4/3 入学式準備
4/4 入学式
4/5 始業式

学びの学校づくり

教育活動について

保健関係

いじめ防止基本方針

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

Hello! from LONDON

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337