最新更新日:2024/06/06
本日:count up66
昨日:330
総数:720855
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語では「どうぶつの赤ちゃん」という説明的文章の学習を進めています。
 文章のまとまり(段落)に気を付けて、内容を読み取ります。さて、どんなことが説明されているかな。くり返し音読して学習していきましょう

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組では、算数セットのお金を使って、大きい数の学習をしています。
 2組は、「わくわくすごろく」に挑戦。さいころをふって出た目の数をきちんとかぞえてコマを進めます。

1年生 むかしの遊び あやとり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生があやとりをしていました。星のつくりかたを動画で見ながら挑戦!
 1組もあやとりに夢中。なつかしい!と思って、やってみましたが・・・。
 ぜひ、お家でもやってみてくださいね。

1年生 タブレット端末でeライブラリに挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はICT支援員の先生にご指導いただいて、eライブラリに取り組んでいます。
算数や国語、英語などの教材に取り組みました。

1年生 国語

画像1 画像1
 1年生の国語では「たぬきの糸車」という作品を学習しています。ワークシートを使って読み取りをしていきます。友だちと意見交換することにも慣れましたね。

1年生 雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の元気な声が聞こえます。生活科の時間に雪遊びをしました。
 雪玉を転がして、雪だるまを作ります。ちょっと茶色い雪だるまになっちゃった。
 白い雪を丁寧に集めて、かわいい白い雪だるまを作った人もいます。
 元気な東っ子たちは冷たい雪も何のその。雪の日をしっかり楽しんでいます。

お話会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の古川先生のお話会は1年生です。干支(えと)の虎(とら)にちなんだ本をブックトーク形式で紹介していただきました。
 巨大な虎の絵も登場!実物大サイズの手書きの虎で、その大きさにみんなびっくり!ちなみに古川先生のご家族が手書きで3時間かけた大作だそうです。
 明日は3年生です。どんなお話が紹介されるか楽しみですね。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事 他
3/14 全校朝会
3/16 卒業式予行
3/17 6年修了式

学びの学校づくり

教育活動について

学校給食について

保健関係

お願い

現職教育グランドデザイン

いじめ防止基本方針

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

Hello! from LONDON

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337