最新更新日:2024/06/28
貴船小学校のホームページへ、ようこそ! 

ひだまりーよみきかせー 9/14

 今朝は、ひだまりのみなさんによる、よみきかせの時間がありました。
 ひだまりのみなさんは、貴船小のみなさんのために、いっしょうけんめい本を選び、練習を重ねてくださったそうです。
 おかげで、すてきな時間をすごすことができました。
 お忙しい中、ありがとうございました。
 次回も楽しみですね。
(今回の写真は南舎の教室を中心に撮影しています。)
画像1 画像1

傘さし下校 9/12

WBGT値が高いため
熱中症防止のための
傘さし下校です。
今日一日、みんながんばりました。
明日、みんなの笑顔が
また見ることができることを
楽しみにしています。
画像1 画像1

掃除です 9/12

そうじの時間です。
時間いっぱい自分たちの生活の場をキレイにしていきます。
みんなのためにトイレットペーパーも丁寧に交換していました。
委員会の仕事で
液体せっけんを補充・校内放送をしていました。
みんな、使う人のことを考えて行動しています。
ありがとうございます。
WBGT値が高いので外あそびはできませんが、
教室で上手に過ごし5時間目に備えたいものです。
画像1 画像1

給食です 9/12

給食の時間です。
当番さんたちが、みんなのために
がんばってくれています。
ありがとうございます。
さぁ、おいしくいただきましょう。
WBGTの値が高くなりました。
外そうじ、外遊びは中止です。
室内で上手に活動したいものです。
画像1 画像1

3時間目の南舎 9/12

貴船タイムでリフレッシュ。
3時間目の南舎の様子です。
熱心に学習を進めています。
画像1 画像1

貴船タイム 9/12

元気に活動しています。
とても楽しそうです。
貴船タイム後の保健室は
ひっそりしています。
画像1 画像1

2時間目の北舎 9/12

2時間目の北舎。
時間の限り、集中して取り組んでいます。
WBGTの値は高めですが、
貴船タイムは
水分補給、帽子をかぶり
元気よく過ごしましょう。
画像1 画像1

貴船小の朝 9/12

今日の貴船小の朝。
月曜日の落ち着いたスタートです。
熱中症に気をつけ
元気に明るく過ごしたいものです。
画像1 画像1

学校環境検査がありました 9/6

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校薬剤師さんに来ていただき、飲料水の検査をしていただきました。
みなさんの使っている水道水に問題がないかを調べました。
学校薬剤師さんは、学校での生活が衛生的、健康的に保たれているかを調べてくれています。

6年 学校のために 9/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 下級生の身体測定の準備で、計測器具などを、6年生が快く運んでくれました。他の学年のために、進んで手伝ってくれる6年生に感謝しています。これからも助けてくださいね。

8月31日

画像1 画像1
 いよいよ明日から新学期ですね。先生たちは、明日からの準備をしたり、教室を掃除したりしていました。また、夏休み中に、みんなが楽しく、安全に遊べるように、外のフェンスが高く、新しいものになりました。明日、ぜひ確認してみてくださいね。
 明日からまた元気な貴船っ子に会えるのがとても楽しみです。

職員室の様子 8/30

画像1 画像1
貴船小学校のみんな、元気に過ごしているかな?
もうすぐ新学期が始まることに、わくわくする気持ち、不安な気持ち、どちらもたくさんありますね。
みんなが、安心して、落ち着いて学ぶことができるように、先生たちがサポートしていくよ!

今日の学校の様子 8/29

画像1 画像1
画像2 画像2
 貴船小学校の児童のみなさん、昼間はまだまだ暑いですが、朝晩はとても過ごしやすくなってきましたね。今日も業者の方に来ていただき、伸びた草木の剪定をしていただきました。きれいになりましたね。

夏休み中の学校 8/25

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休み中、職員室では、先生方が2学期のプリントの準備をしたり、授業の計画を立てたりしています。運動場では、業者の方が伸びた草木の剪定をしてくださっています。防球ネットも高い所までつけてもらいました。
 来週は始業式。休みも残り1週間です。バランスのよい食事・早寝早起きを心がけ、生活リズムを整え元気に2学期を迎えましょう。

夏休み、職員室の様子 8/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も暑い日ですね。熱中症には気を付けて、お過ごしください。
さて、今日の職員室では、5年生の先生がキャンプの準備をしています。楽しみですね。今から体調管理に気を付けて、当日全員参加を目指しましょう!

夏休み学校の生物の様子 8/19

画像1 画像1
画像2 画像2
 みなさんお元気ですか?毎日暑い日が続いていますね。
 4年生で育てているウーパールーパーは元気にえさを食べ、すくすく成長しています。ツルレイシもすでに2階まで成長していますよ!実もたくさんなっています。
 22日の出校日で確認してみてくださいね!みなさんが元気に登校してくることを楽しみに待っています‼

ヒマワリの変化から… 8/18

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月末には元気に花を咲かせていた学校のヒマワリ(1枚目)ですが、今日には花が下を向き、枯れ始めていました(2枚目)。ヒマワリが元気に花を咲かせていたころは、夏休みが始まったばかりでしたが、ヒマワリが枯れていくとともに夏の終わりが近づいてきます。みなさんは今年の夏、夏らしいことができましたか。まだ夏休みは2週間あります。コロナウイルスに気をつけながら、1年に1度の夏。楽しみましょう!

夏休みの学校 8/8

画像1 画像1
画像2 画像2
 暑い日が続いていますね。夏休みも半分を過ぎました。皆さん計画的に宿題などはできていますか。体調を崩していませんか。
 学校では、夏休みに普段できない片付けだったり、2学期の準備だったりや研修をする先生や、みんなが安全に過ごせるよう、防球フェンスを張るために業者の方が暑い中お仕事をしています。
 みなさんも家の中でダラダラせず、普段できない場所の片付けや掃除、お手伝いなどしっかりできるといいですね。

夏の学習会2 8/1

先生たちは、夏休みの間にしか
できない学びをしてきました。
講師の先生方、
ありがとうございました。
2学期にむけて頑張ります。
画像1 画像1

8月の始まり 8/1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から8月が始まりました。

暑さの厳しい日が続きますね。みなさんいかがお過ごしですか?

これから水辺に行く人もいれば、どこかにお出かけする人もいるかと思います。

水難事故や熱中症には気をつけて過ごしてください。

「命を大切に 命を輝かせて」

素敵で充実した夏休みになることを願っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2021年度
3/19 食育の日  家庭の日
3/20 卒業式  交通事故0の日
3/21 春分の日
2022年度
3/16 B日課  
3/17 B日課  同窓会入会式  記念品授与式  6年修了式  卒業式予行練習
3/22 B日課

学校からのお知らせ

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

保健だより

学校評価

読み聞かせ 令和元年度

読み聞かせ 令和3年度

読み聞かせ 令和4年度

引き渡し下校の流れ

一宮市立貴船小学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船1丁目8番46号
TEL:0586-28-8702
FAX:0586-71-2427