最新更新日:2024/06/07
貴船小学校のホームページへ、ようこそ! 

不審者対応訓練 11/17

 2時間目に、不審者が校内に侵入したことを想定して訓練を行いました。事前に「い・か・の・お・す・し」についての話と、教室内に侵入されたとき不審者との距離をとるための机の寄せ方を練習しました。先生の指示を聞いて動くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任による読み聞かせ 11/13

 コスモス読書週間中の今日の朝は、各クラスで担任が読み聞かせを行いました。どのクラスも静かにしっかり話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全についてのお話を聞きました 11/12

交通安全についてのお話がありました。
大切な命を守るため、交通ルールを守ったり、ヘルメットを被ったりなど
これからも安全に気を付けて行動をしましょう。
最後は、分かりましたの「敬礼」ポーズをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 11/10

 本日はお忙しい中、運動会にお越しいただきありがとうございました。秋晴れの下、温かい声援をいただき、児童は元気いっぱい演技をすることができました。PTA役員の皆様には、朝からお力添えをいただき、予定通り開催することができました。お忙しい中ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会準備 11/6

運動会の準備が整いました。実施するかどうか、明日の朝、最新の天気予報を確認し、6時30分にメールでお知らせします。なんとかできることを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昇降口の掲示 10/28

 今週から昇降口に掲示してある文字が新しくなりました。みなさんは気付きましたか?何と書いてあるか見てくださいね。
正解はこちら

運動会スローガン 10/28

画像1 画像1
 階段の窓に運動会のスローガンが掲示してあります。来週の運動会に向けて練習を頑張っています。

花壇に花が増えました 10/28

画像1 画像1
 小学校の花壇に、新しい花が仲間入りしました。上から見てみるとある形に見えます。何の形に見えると思いますか??
正解はこちら

北部中学校入学説明会 10/22

 北部中学校の加藤校長先生に来校していただき、中学校の生活についてお話をしていただきました。お忙しい中ありがとうございました。保護者の皆様、説明会への参加、また児童のお迎えありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

掃除も頑張っています 10/21

 外掃除の児童が、一生懸命草抜きをしています。学年園がとてもきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動 10/21

 6年生が修学旅行でいないので、5年生が委員会活動を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通事故0の日 10/20

 今日は朝早くから、3人の警察官の方に学校周辺の児童の登校を見守っていただきました。複数の方に見守られ、安心して登校することができました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健康診断 10/15

就学時健康診断が行われました。みんな上手に検査を受けることができました。来年の4月に入学してくれるのを楽しみに待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期児童会役員・学級委員任命式 10/12

 今日は、後期児童会役員と学級委員の任命式を行いました。学校のために、学級のために頑張ってほしいと思います。前期児童会役員・学級委員のみなさん、半年間お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生デイキャンプ出発の様子

気持ちの良い秋晴れになり、5年生がデイキャンプにでかけました。今年は、コロナウイルス感染症のため、実施が危ぶまれましたが、感染症対策をしてデイキャンプとして実施することができました。普段できない様々な活動を通して、みんなと協力し合い、成長してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送朝礼 10/5

 Zoomを使った放送朝礼を行いました。1年生のサッカー大会の表彰、児童会役員からの貴船小学校歴史クイズ、生活委員会からの連絡などがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通事故0の日 9/30

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝は、一宮警察署の方に児童の登校を見守っていただきました。2人の方に見守られ、安心して横断歩道を渡ることができました。お忙しい中ありがとうございました。
校門では、教育実習生が児童の登校をあいさつで迎えています。

環境衛生検査がありました 9月11日

 学校薬剤師さんに来てもらい、みんなの授業を受けている教室の空気や音、明るさなど問題はないか調べてもらいました。みんながよりよく学習できるようアドバイスをもらっています。他にも学校薬剤師さんには、水の詳しい検査や、ダニの検査などをやっていただき、みんなの生活を守ってもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行説明会 9/10

 本日は、お忙しい中説明会に参加していただきありがとうございました。楽しい修学旅行になるよう、当日までご家庭でも体調管理をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通事故0の日 9/10

 今日の朝は、一宮警察署の方に児童の登校を見守っていただきました。お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
2021年度
4/5 ・入学式準備 ・旧5年3組、5年2組半分8:20〜10:00屋運集合 ・屋運夜開放なし
4/6 ・入学式 ・旧5年2組半分、5年1組8:20〜9:30・防犯の日

学校からのお知らせ

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

保健だより

読み聞かせ 令和2年度

読み聞かせ 令和元年度

一宮市立貴船小学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船1丁目8番46号
TEL:0586-28-8702
FAX:0586-71-2427