最新更新日:2024/06/28
貴船小学校のホームページへ、ようこそ! 

現職教育 6/25

 「研修部・授業研究部・学習環境部」の3つに職員を分けて、部会ごとの運営計画を作成しています。よりよい学校にしていけるように、職員一同力を合わせて頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

スキルタイム 6/24

スキルタイムの時間には、15分間授業をやったり、アイテムという問題集に取り組んだり、漢字のミニテストに取り組んだりしています。スキルタイム3回で1時間分の授業の内容を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

現職教育(プログラミング)6/18

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童の下校後、プログラミングの基本要素について学習しました。「順次・分岐・反復」などを用いてどのように授業を展開していけば、児童に分かりやすい授業ができるのかを考えました。

ひまわり教室 6/17

本校には通級教室の「ひまわり教室」があります。それぞれ自分に合った課題に落ち着いて取り組んでいます。
画像1 画像1

登校の様子 6/10

 朝の校門では、生活委員会の児童が各門に分かれて立っています。大きな声が出せないときには、「目を見てお辞儀をしましょう」と書かれたカードを持ち、率先してあいさつやお辞儀をしています。
 また、今朝は一宮警察署から3名の方に来ていただき、児童の安全を見守っていただきました。お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Zoomを使った放送朝礼 6/8

 今日の朝礼は、コロナウイルス対策として、パソコン室から児童会役員の任命の様子と校長先生の話をZoomを使用して各教室に配信しました。児童は、教室のスクリーンに映し出された映像と、スピーカーからの音声を静かに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除の時間 6/5

 掃除の時間にくつ箱を通ると、黙って一生懸命掃除をしている児童を見掛けたので、思わずシャッターをきりました。みんなのためにきれいにしようと取り組む姿はとても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 手洗いの様子 6/5

 廊下を歩いていたら、図書館から戻っている1年生を見かけました。教室に戻るとすぐに手洗い場に間隔をあけて並び、しっかり手を洗っていました。手洗いの習慣が身に付いてきています。
画像1 画像1

6年 理科の実験 6/4

 理科室では、6年生が実験を行っています。葉にヨウ素液をかけ、でんぷんがつくられているかどうかを調べていました。先生の話をしっかり聞き、安全に気をつけて実験器具を使用することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Zoomミーティング 6/2

 Zoomを使用して、オンラインミーティングシステムの動作確認を行いました。教師からの問いかけに対して、手で〇を作ったり、返事をしたりすることができました。参加していただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難経路確認 6/2

画像1 画像1
画像2 画像2
 令和2年度になり、学習する教室も新学年の教室となりました。写真は、3年生が「自分の教室からの避難経路」を確認する様子です。避難経路は、年に数回(地震、火災、不審者対応)、目的に合わせて行います。年度初めである今回は、密接回避のため全校一斉ではなく、学年ごとに基本のコースの確かめを行っています。各担任の先生は、説明を加えながら静かに並んで移動させ、万が一の時にも落ち着いて行動できるように引率していました。

現職教育 6/1

 Zoomの使用方法について、ホスト役と児童役に分かれて研修を行いました。実際に操作をすることで、どんな機能があるのかを共通理解することができました。明日は、6年生で動作確認を行います。

画像1 画像1
画像2 画像2

どこの花壇かな? 6/1

画像1 画像1
 キフネ小学校の花壇の写真です。じーと見てみると何か見えてきませんか??

こたえはこちら

久しぶりに外遊びができました 6/1

貴船タイムには多くの児童が外遊びを楽しみました。遊具では遊ばない、外遊びの後は手洗いと消毒をするというルールを守り、元気に遊びました。子どもたちの元気に走り回る姿を見ることができてうれしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
2020年度
3/20 ・交通事故0の日 春分の日
3/21 ・家庭の日
3/22 A日課(全学年5時間)
3/23 変則B日課(全学年6時間)
3/24 B日課(全学年5時間) 給食あり  修了式
3/26 事故けが0の日

学校からのお知らせ

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

保健だより

読み聞かせ 令和2年度

読み聞かせ 令和元年度

一宮市立貴船小学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船1丁目8番46号
TEL:0586-28-8702
FAX:0586-71-2427