最新更新日:2024/06/16
本日:count up15
昨日:102
総数:827293
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

4月15日(金) 新型コロナウイルス感染症への対応について(お願い)

新型コロナウイルス感染症の拡大がまだ心配される状況です。お子様や同居の家族の方が、以下のような状況になった場合は、学校までご連絡をお願いします。
(1)新型コロナウイルス感染が判明した時
(2)濃厚接触者になったとき
(3)抗原検査・PCR検査を受ける(受けた)とき【体調不良によるものも含む】

<平日の連絡先>
学校:0586−28−8717
<休日の連絡先>
学校携帯電話:本日、保護者メールでお伝えした番号におかけください

※電話がつながらない場合は、しばらくしてからお掛け直しいただくようお願いいたします。
画像1 画像1

4月15日(金) 給食時の感染症対策

画像1 画像1 画像2 画像2
給食は手洗いや消毒を行って、感染症対策を意識して準備・会食・片づけを行っています。量を減らしたりおかわりをしたりするときは、担任の先生が担当して、増減を行ってくれます。多くの人がお玉やしゃもじにふれないようにするためです。担任の先生、毎日ありがとうございます!

4月15日(金) てあらいコシコシ【1年生】

画像1 画像1
1年生の教室の前の手洗い場の様子です。感染症予防のために、アルボースせっけんをつけてしっかりと手洗いをします。学校や家庭にコロナウイルスを持ち込まないように、みんなで気をつけていきましょうね!

4月14日(木) 前向き給食でいただきます!【1年生】

新型コロナウイルス感染症対策で、みんなで同じ方を見て静かに会食をしています。写真は1年生です。1年生は食べる時間を多めにとって会食していますが、静かに食べるルールをしっかりと守ることができていますね。すばらしいです!
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/18 学級代表委員・委員長任命式 視力・聴力検査3年 引落日
4/19 全国学力・学習状況調査 食育の日 視力・聴力検査2年
4/20 交通事故ゼロの日 ミニ避難訓練 視力検査1年 職員定時退校日
4/21 野外教育活動説明会15:00
4/22 聴力検査1年
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801