最新更新日:2024/06/30
本日:count up6
昨日:97
総数:830490
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

学校生活において配慮すべきこと(日課表)5月12日改訂

緊急事態宣言の発出をうけ、「学校生活において配慮すべきこと(日課表)」を改訂しました。
<swa:ContentLink type="doc" item="186731">日課表 5月12日改訂</swa:ContentLink>。

重要 5月12日(水) 緊急事態宣言発出を受けて

画像1 画像1
 本日、愛知県に緊急事態宣言が発出されました。それに伴い、来週予定されていた学校公開並びに緊急避難下校訓練は中止とさせていただきます。なお、土曜日は3時間授業の11時30分一斉下校に変更させていただきました。宜しくお願いします。

 また、新型コロナウイルス感染症対策として、下記の点について今一度ご確認いただき、ご協力をお願いします。

 ・毎朝の健康チェックをしっかりと行ってください。Googleフォームや連絡帳で欠席連絡をされる場合は、「発熱」「せき」「腹痛」などのように必ず欠席理由を明記してください。

・同居家族・きょうだいに咳、発熱などの風邪の症状が見られる場合にはお子様の登校を控えてください。

・本校に通うお子様が複数いるご家庭は、お一人が風邪の症状で欠席するときは大事を取ってほかのお子様も登校を控えてください。

・同居家族が濃厚接触者に特定された場合、同居家族等が体調不良でPCR検査を受けることになった場合は、速やかに学校へご連絡ください。お子様が学校に登校しているときは、早退をさせますのでお迎えをお願いします。その後はその方の陰性が判明するまでは、お子様の登校を控えてください。

・登校後、お子様が発熱等の風邪症状が出た場合は、すぐにお迎えをお願いします。その際はきょうだいもすべて早退させたいと思います。

・緊急事態宣言中の早退のお迎えは、正門からお入りいただき北舎玄関前から学校へご連絡ください。職員がお子様をお連れします。


 関連 https://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/23101...



毎日の健康チェックについて

画像1 画像1
 昨日配布したプリントに「毎日の健康チェックについて」があります。今年度も引き続き毎朝検温と体調の様子を確認していただき、学校に報告をしていただきたいと思います。報告の仕方は、健康チェックカードによる報告とGoogleフォームによる報告があります。
 毎朝、学級では健康チェックや連絡帳の確認、宿題の提出状況の確認など、いろいろなことを行っています。できるだけ「Googleフォーム」報告にご協力をお願いします。なお、集計作業中には一時受付を中断させていただきますので、それ以降は電話による連絡をお願い致します。

 https://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/23101...
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/24 学校登校日代休日
5/27 学力学習状況調査 班長会 ミニ通班会 内科検診13:30 1年
5/28 交通事故ゼロの日
休日・祝日
5/24 学校登校日代休日
5/27 学力学習状況調査 班長会 ミニ通班会 内科検診13:30 1年
5/28 交通事故ゼロの日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801