最新更新日:2024/06/21
本日:count up23
昨日:37
総数:491837
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

11月13日 コスモス読書週間

今は秋の読書週間中です。たくさんの子が長い休み時間に図書館を訪れています。いつも以上の大賑わいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 おはようございます

今日はとても寒い朝となりました。子どもたちは先週と比べ、暖かい服装で登校しています。冬の訪れを感じます。

<今週の主な予定>
13(月) 相談日課 クラブ活動
14(火) 相談日課
15(水) 相談日課5時間 県下一斉定時退校日
16(木) 5時間授業 学校訪問
17(金) 相談日課
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 児童会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会の赤い羽根の募金活動です。
みなさんからのあたたかい志をお願いします。

11月10日 児童会 赤い羽根募金活動

児童会で赤い羽根募金活動を行います。今日のオンライン集会で全校に呼びかけをしました。みなさんご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 表彰伝達がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3名の児童が表彰を受けました。

「子ども読書のまち宣言」ポスター部門
「赤い羽根」ポスター部門
「ありがとうを贈ろう」キャンペーン

 おめでとうございます。

11月8日 歯みがきをがんばろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月8日は「いい歯の日」です。
これに合わせて、保健委員会では「むしばをなくそう!毎日みがいてピッカリーン」週間を計画しました。

毎日の歯みがきチェックに加えて、今回は、保健委員が「歯みがきトレーナー」として各教室をまわっています。

みなさん、しっかり歯をみがいてくださいね。

11月9日 木曜の朝はスキルタイム

今日は40分間のスキルタイム。各学年でしっかりと学びの復習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 素晴らしいあいさつボランティア

前期児童会役員の子たちが声をかけあい、自主的にあいさつボランティアに取り組んでくれています。役員の仕事は終わっているのに素晴らしい行動力です。
画像1 画像1

11月9日 子どもたちの安全のために

子どもたちの登校の安全を守るために、葉栗交番の方たちも見守りをしてくださっています。地域の協力に感謝です。
画像1 画像1

11月6日 3連休が明けて学校生活スタート!

3連休は家族でゆっくりできたでしょうか。今日からまた学校生活がスタートします。今週も行事が目白押しです。勉強や運動にがんばりましょう。

<今週の主な予定>
6(月) 学校公開日 委員会活動 読書週間(〜17)
     6年国際理解ワークショップ
     4年セルフディフェンス講座
7(火) 県SC教育相談会
8(水) 市SC教育相談会PM
9(木) ミニ通学団会
10(金) 5時間授業 登校指導 避難訓練     
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 ふれあいタイム 運動場では

ふれあいタイムの運動場は元気がいっぱい。心地よい日差しの中でクラスで仲良く遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 ふれあいタイム 室内では

今日はふれあいタイムがありました。室内ではみんなで折り紙をしたり、けん玉大会をしたりと学級でなかよく様々な遊びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日 木曜の朝はスキルタイム

木曜日の朝は30分間のスキルタイムです。みんな真剣に取り組んでいます。1年生は1時間目から138タワーパークまで秋さがしに出かけるので事前学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日 2年 朝の水やり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のプランターにはラディッシュが育っています。
毎朝の水やりは児童たちのお仕事のひとつです。
大きくなったね。

11月1日 児童会の仕事

画像1 画像1
国旗を毎朝挙げてくれています。
ありがとうございました。
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 会計監査委員会
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553