最新更新日:2024/06/27
本日:count up33
昨日:112
総数:492224
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

7月10日 給食おいしいよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食もおいしいです。
みんな笑顔です。
残さず全部食べます。

7月10日 今日の朝の登校の様子

今日は朝から愛知県に熱中症アラートが出されています。暑い日となりますので、水分をしっかりとって学校生活を送りましょう。また、1学期も残すところ2週間です。しっかりまとめをしましょう。

<今週の主な予定>
10(月) 短縮4限 個人懇談会
11(火) 短縮4限 個人懇談会
      県SC教育相談会
12(水) 短縮4限 個人懇談会
13(木) ミニ通学団会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日 いつも見守りありがとうございます

今日は交通事故ゼロの日です。
交差点では保護者の方が立ち番をしてくださっています。いつも子どもたちの安全を見守っていただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日 県知事からのメッセージ(熱中症事故防止)

画像1 画像1
 梅雨はまだ明けていませんが、日中30度を超える暑い日が続くようになりました。学校ではこまめに熱中症指数を計測し、熱中症防止に努めています。
 さて、愛知県知事より熱中症事故防止に向けたメッセージが届きました。ご家庭でも熱中症事故防止に努めていただきますよう、よろしくお願いいたします。

県知事からのメッセージはこちらをクリック!
  ↓ ↓ ↓
0705 知事からのメッセージ(熱中症事故防止)

7月7日 やさしい お兄さん お姉さん

昼休み中の1年生の教室の様子です。熱中症指数は高く、外では遊べないので6年生の子たちが1年生の教室に遊びに来てくれています。1年生の子たちはとてもうれしそうに遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 七夕のデザート楽しみです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食には、七夕のデザートがついています。
楽しみにしている児童ばかりです。
味わっていただきます。

7月7日 給食おいしいです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のみなさんです。
今日の給食もおいしくいただいています。

7月7日 きれいな花を咲かせてね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の水やりの様子です。
ホウセンカの花の様子を観察しながら水やりをしています。
「私のアサガオも花がいっぱい咲いて来たよ。」と児童が教えてくれました。

7月6日 クラスで なかよく

木曜日の昼休みは学級ごとでみんなで遊ぶふれあいタイムです。いつもは外で元気よく遊ぶのですが、今日は熱中症指数が高いため教室内での遊びです。クラスのなかまといろいろな遊びで楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 涼しげにひっそりと咲いています

画像1 画像1
中庭の奥にある池にはピンクの蓮の花が咲いています。
もうすぐ梅雨明けでしょうか?そんな時期を知らせてくれるかのような開花です。
夏の日差しの中でとても綺麗で大きな一輪の花を咲かせる姿は神秘をかんじざるを得ません。

7月6日 スキルタイムで基礎基本の定着

木曜日の朝は全校で振り返り学習に取り組んでいます。1学期も残すところ約2週間。しっかり習ったことの身につけ、夏休みを迎えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 みんなで学校をきれいに

長い雨で運動場の雑草が伸び放題です。今日の掃除の時間は全校で除草活動に取り組みました。1年生もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 給食おいしいです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のみなさんです。
みんないい笑顔です。
おいしく給食をいただいています。

7月5日 わたしのねがいごとが叶いますように

画像1 画像1
画像2 画像2
短冊に願い事を書いている児童がいます。図書館には笹が置いてあります。
願い事が叶うといいね。

7月5日 野菜たちが生長しているよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きゅうりやとまとの実がたくさんついてきました。児童たちは毎朝水やりをしています。「先生こんなにたくさんできているよ」と喜んでいました。

7月4日 音楽に合わせてはみがきをしています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食後の歯磨きの時間です。音楽が流れ、歯磨きの手順が示された歌詞に合わせて歯を磨きます。児童たちは楽しそうにシャカシャカ音を立てながら歯を磨いています。今日もピカピカになりました。

7月4日 楽しい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなの笑顔がステキですね。
よく噛んで味わっていただきます。

7月4日 給食おいしいです

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食も味わっていただいています。
みんなで仲良く給食を食べましょう。

7月3日 委員会活動がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各種委員会活動には5・6年生の児童たちが関わっています。
学校生活をよりよくするために、知恵を出し合い、力を合わせて活動をしています。
給食委員は配膳台をきれいに磨いています。
園芸委員は草取りを懸命に行っています。
委員会の活動内容は様々ですが、児童たちは決められた仕事に責任を持って行っていました。

7月3日 給食おいしいです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はセレクト給食です。
パイナップルとメロンのどちらかを選択しました。
味わって食べています。
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 会計監査委員会
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553