最新更新日:2024/06/24
本日:count up31
昨日:39
総数:491884
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

2月9日 先生とお話します

画像1 画像1
相談週間です。
担任の先生にお話を聞いてもらっています。

2月9日 相談週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日常の学校生活の中で困っていることを相談します。

2月8日 先生とおはなし

画像1 画像1
画像2 画像2
相談週間です。
生活アンケートをもとに一人ひとりに寄り添いながら話を聞きます。
面談が終わった児童はスッキリとした表情で教室に戻り落ち着いて自習に励んでいました。

2月5日 学校のために委員会活動

今年度最後の委員会活動です。ポスターをつくったり、ボールの空気を入れたり、それぞれの委員会がしっかり活動してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日 読み聞かせボランティア活動

画像1 画像1
画像2 画像2
読み聞かせボランティアの皆様が図書館で本選びをしてくださっています。
2月の読み聞かせは今年度最後の読み聞かせです。
よろしくお願いいたします。

2月5日 本に親しんでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は久しぶりの雨です。
中間放課は図書館にたくさんの児童たちが来ています。
どんな本にしようかな。
友だちに相談している子がいました。
図書委員の子たちもお仕事を行いっています。

2月5日 今週もがんばりましょう!

おはようございます。1週間のスタートです。今週末は3連休があります。楽しみに1週間がんばりましょう。

<今週の主な予定>
5(月) 相談日課 委員会活動
6(火) 相談日課
7(水) 相談日課
8(木) 相談日課 ミニ通学団会
9(金) 相談日課 登校指導
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
避難訓練の様子です。
本校は毎月避難訓練を行っています。
今日は放課中に地震発生の放送を聞きその場でシェイクアウトをしました。

1月29日 表彰伝達がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表彰伝達がありました。

「福祉善行児童」と「税に関する絵はがきコンクール」で表彰された児童のみなさんです。

 おめでとうございました。

1月29日 オンライン朝礼(大谷選手より)

 教育委員会を通じて、メジャーリーガーの大谷翔平選手から寄贈されたグローブが届きました。早速本日、臨時の朝礼をオンラインで行い、全校児童に届いたことを大谷選手からのメッセージとともに伝えました。大谷選手の思い「野球しようぜ!」が子どもたちにも届いたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日 おはようございます

子どもたちが今週も元気に登校しました。今週は学習発表会があります。日ごろの練習の成果を発揮してくださいね。

<今週の主な予定>
29(月) 5時間授業
     たんぽぽ・手をつなぐ子らの展覧会参観
30(火) 学習発表会(1・2・4年)
      いのちの授業 PTA学校保健委員会
31(水) 学習発表会(3・5・6年)
2/1(木) 学校運営協議会
 2(金) 避難訓練
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 冬景色

今日の朝は昨日に引き続きとても寒くなっています。学校東側フェンスには、風に吹かれたまま凍った斜めのつららができていました。
子どもたちは登校後、さっそくいろいろなところに雪だるまをつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 元気に雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あたり一面雪化粧になりました。
138タワーパークも今日はくっきり見えています。
そんな中、元気に雪遊びをしています。

1月24日 本日は職員定時退校日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は昨日からの予報通り、朝から雪景色となりました。いつもはきれいに見える138タワーもかすんでいます。子どもたちは今年度初めての積雪で休み時間に雪遊びがしたくてうずうずしています。インフルエンザや新型コロナウィルス感染症も流行りつつあります。感染症対策に配慮し、学校生活を送るよう指導をしています。

 さて、本日24日(水)は、毎月1回の「職員定時退校日(16:50退校)」になっています。16時50分以降の来校はご遠慮いただくよう、保護者の皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。

1月24日 一面真っ白の中での登校

今朝は雪が降る中の登校。
足元に気をつけて子どもたちは登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日 おはようございます!

おはようございます。1週間のスタートです。今週も元気にがんばりましょう。

<今週の主な予定>
22(月) クラブ活動 3年クラブ見学
      暗唱週間(〜2/2) 児童鑑賞実施週間
24(水) 短縮日課 職員定時退校日
25(木) 6年葉栗中学校入学説明会
26(金) 3年心電図検査
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 木曜日はスキルタイム

今日の朝は1時間目の前に30分間のスキルタイムです。先週まで学んだことの復習を行い、学力の定着に努めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 きちんとした廊下歩行を徹底するために

画像1 画像1
廊下や階段の床に矢印が貼られています。昨日の委員会活動で生活委員会の子たちが貼ってくれたそうです。右側方向に心がけ、校舎内での事故やケガを防ぎましょうね。
画像2 画像2

1月15日 委員会がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
委員会活動の様子です。

1月15日 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各種委員会活動の様子です。
ポスターづくりやクロムブックを活用し環境に関する
クイズを作成している委員会もありました。
生活委員会は右側通行ができるよう矢印を貼っていました。
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/12 振替休日
2/13 引落日 月曜日課【ク終】
2/14 定時退校日
2/15 新入児保護者会・一日入学
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553