最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:39
総数:491855
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

1月6日 間もなく3学期

画像1 画像1
 冬休みもあと3日となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。今年頑張りたいこと、できるようになりたいことなどを決めて、3学期を迎えられるといいと思います。

1月5日 学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
 今日もとてもよい天気で、青空がきれいです。みなさん、楽しい冬休みを過ごしていますか。3学期もみなさんの元気な顔を見れることを楽しみにしています。

1月4日 新年のご挨拶

画像1 画像1
あけましておめでとうございます。
新しい年になりましたね。
今年も健康第一で、実りある日々を過ごしていきたいですね。

寒い日が続きますが、
みなさん、冬休みいかがお過ごしですか。

残りの休みも体調に気を付けて、3学期に備えてくださいね。

12月28日  閲覧ありがとうございました。次回更新は1月4日です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は仕事納めの日です。明日から1月3日までは年末年始休日となります。たくさんの皆様に本校ウェブサイトをご覧いただきありがとうございました。次回の更新は仕事始めの1月4日となります。
 3学期もできるだけ多くの記事で葉北っ子の学校生活の様子をお伝えできるよう職員一同取り組んでまいります。これからも葉栗北小学校ウェブサイトをよろしくお願いいたします。

12月27日 新年の準備

画像1 画像1
 年末です。各ご家庭では大掃除など慌ただしいときですね。
 学校でも本日は、倉庫などの施設、電気、浄化槽などの点検・修理を行っていただきました。気持ちよく新年がスタートできるように準備です。皆様、良い年をお迎えください。

12月26日 ホワイトクリスマスでしたね。

画像1 画像1
 クリスマス寒波に見舞われたクリスマスでしたが、いかがお過ごしだったでしょうか。寒波のピークは過ぎたものの、寒さは厳しい一方ですね。
 本校でも、雪が積もっていたり、薄い氷の幕が張っているところがちらほらと見られます。雪や氷をよく見てみると、規則的なかたちになっています。水が冷やされて雪や氷になる過程でそのかたちになるのだそうです。

12月26日 家でゆっくり過ごしてくださいね

クリスマスに降った大雪の影響で学校のグラウンドには一部雪が残っており、溶けたところもぬかるんでいます。また、中庭の遊具のあたりにもまだ残雪があります。休みに入ると多くの子どもが遊びに来てくれますが、残念ながら今日はグランドなどが利用できません。葉北っ子たちは家でゆっくり過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日 2学期終業式の朝

おはようございます。今日は2学期の終業式です。
今晩は雪になるとの予報もあります。学校から見える山々も白くなっています。
2学期最終日、今日も子どもたちは元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日 2学期最後のスキルタイム

今日は木曜日なので朝はスキルタイムです。どの学年も2学期の復習や冬休みの学習計画づくりなどに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日 植物をいつくしむ心

子どもたちは本当によく自分たちで植えた花の世話をしてくれています。植物を含め生き物を大切にする心が育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 中間放課はなわとびの練習

今日は奇数学年の練習日です。1・3・5年生が一生懸命音楽に合わせてなわとびに励みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 朝の登校の様子

今日の朝の西門の子どもたちの登校の様子です。今日はかなり寒い日になっています。冬休みまであと少し。寒さに負けず、残り1週間がんばりましょう。

<今週の主な予定>
20(火) 交通事故ゼロの日
21(水) 職員定時退校日
23(金) 終業式 通学団会 愛のパトロール 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日 POPづくりに挑戦(図書委員会)

委員会活動の時間に図書委員会の子たちがPOPづくりをしてくれました。おすすめの本とともに並べてあります。ぜひ図書館に見に行ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日 朝の水やり

子どもたちは一人一鉢の花苗をしっかりとお世話してくれています。今日は雨が降りそうにないのでしっかり水をあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 図書館に新しいコーナーができました

図書館司書の先生が「ヨシタケシンスケ」さんの絵本のコーナーをつくってくれました。冬休み中に名古屋で展覧会もあるようです。興味のある子は本を手に取ってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日 木曜日の朝はスキルタイム

久しぶりの朝のスキルタイムです。2学期もあと1週間となり、どのクラスも朝の30分間を使って、2学期の学習の振り返りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日 朝の登校の様子

今週もすがすがしい朝でスタートしました。子どもたちは今日も元気に登校しました。

<今週の主な予定>
12(月) 短縮 安全点検日
13(火) 短縮
14(水) 短縮 市SC来校(PM)
15(木) ミニ通学団会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日 リズム縄跳びがんばっています!

休み時間に子どもたちはリズム縄跳びに取り組んでいます。今日もたくさんの子どもたちがグランドで頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日 読書で落ち着いた1日のスタート

今日の朝は読書タイムです。静かな雰囲気の中で今日も落ち着いたスタートが切れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日 しっかりお世話をしています

6年生のために植えたパンジーとビオラ。毎日しっかりお世話をしています。3月まで面倒をみていってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 辞令伝達式13:00
4/5 入学式準備
4/6 入学式
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553