最新更新日:2024/06/21
本日:count up1
昨日:39
総数:491853
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

9月14日 chromebookを活用するために

月に1、2回、学校にICT支援員が来校します。
今日は2年生が授業でChromeBookを活用していくためにいろいろな機能を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日 リサイクルキャンペーンを行います!

朝の会でエコ・美化委員会からキャンペーンのお知らせがありました。
9/26(月)〜30(金)に紙資源を回収します。ご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日 水曜日の朝は読書で静かにスタート

今日の朝は読書タイムです。
朝から落ち着いて読書に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 わかる できる 楽しい 授業をめざして

市のアドバイザーの方を講師のお迎えし、授業研究を行いました。子どもたちにとって「わかる」「できる」「楽しい」授業ができるようこれからも研究をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 委員会活動 その3

2学期の行事の準備のために、外で活動している委員会もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 委員会活動 その2

それぞれ委員会で2学期の活動について話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 委員会活動 その1

今日は2学期最初の委員会がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 1週間のスタート!

新しい1週間のスタートです。子どもたちは元気の登校しています。
今週からはぐりんピックの練習も始まります。熱中症には気をつけて頑張っていきましょう。
<今週の主な予定>
 12(月)一日観察日
 15(木)修学旅行説明会・隣接校説明会(6年)
 16(金)福祉実践教室(5年)、学校運営協議会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 みんなでキレイな学校に

掃除の時間、みんな一生懸命に取り組んでいます。
「環境が人をつくる」ともいいます。
きれいな学校にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 今日もたくさん来室しています

今日の休み時間もたくさんの葉北っ子がとこ間に来室しています。
民など犬の図鑑を囲んで、ペットについて話をしている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 秋が近づいています

今日の朝の登校の様子です。
天気は不安定ですが、涼しい朝となっています。
子どもたちの通学路にある田んぼの稲穂も実ってきており、少しずつ穂が頭を下げ始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 子どもたちが帰った後で・・・

画像1 画像1
子どもたちが下校した後、高学年の先生たちははぐりんピックの準備をしています。
今日ははぐりんピックで行うダンスの振り付けの確認をしています。来週から練習しますのでみんなもしっかりと覚えてくださいね。
画像2 画像2

9月8日 雨の日はぜひ読書を!

雨天で外で遊べないためたくさんの子たちが図書館に来ています。こういう日は静かに教室で好きな本にふれあうよい機会ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 中間放課の1年生教室の様子

今日はあいにくの雨で中間放課は外で遊べません。
1年生の教室では6年生のお兄さん、お姉さんが1年生の子たちと一緒に遊んでくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 自分の学習内容は自分で決める

高学年は「けテぶれ」学習に取り組んでいます。今日からの1週間、自分でどのような課題に取り組んでいくか計画を立てました。その計画がきちんと作れているかを先生がチェックもしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日 木曜日の朝はスキルタイム

木曜日の朝は30分間のスキルタイムを設けています。
各学年で習ったことについての弱点補充に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 事故やケガを防ぐために

事故やケガを防ぐために学校ではKYT(危険予知トレーニング)を行っています。
9月の保健のめあては「けがの予防をしよう」です。
保健の先生からいろいろな場面を提示され、どのy峰な事故やケガが起こるかを一緒に考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 高いところもへっちゃら

休み時間の中庭も元気な葉北っ子でいっぱいです。
ジャングルジムの上で元気に「はい、ポーズ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 元気に たくましく

台風の影響で風が強い日になっっていますが、休み時間に子どもたちは元気にグランドで遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 感染症対策をしっかり!

2学期になりましたが、市内の新型コロナウイルスの感染状況が収まりません。学校でも感染対策をしっかり行って生活しています。登校してからの手洗い、授業中の換気などばっちりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 辞令伝達式13:00
4/5 入学式準備
4/6 入学式
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553