最新更新日:2024/06/28
本日:count up28
昨日:40
総数:492453
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

10月24日 クラブ活動 その1

今日は月に1回のクラブ活動の日です。みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日 今日も元気に登校!

葉北っ子は今日も元気に登校しました。朝は風も強くとても寒くなっています。風邪をひかないように体調管理に努めましょう。

<今週の主な予定>
24(月) クラブ
25(火) 学校運営協議会
26(水) 読み聞かせ 事故けがゼロの日
27(木) 1・2年・たんぽぽ観劇会 ミニ通学団会
28(金) 3・4・5・6年観劇会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日 オンライン児童集会

今日の朝はオンラインによる児童集会がありました。保健委員会から来週から始まる「おけが」ダメダメ安全キャンペーンの取り組みについての説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 休み時間 元気な葉北っ子

昼休みのグランドと中庭の様子です。たくさんの子が元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 ふれあいタイム

木曜日の昼は学級ごとでのふれあいタイムです。運動場でドッチビーや鬼ごっこ、教室内でも工夫を凝らした遊びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 保健委員会の活動

昼の放送で保健委員会が活動しています。今日は清潔検査の結果報告と保健に関する話がありました。
画像1 画像1

10月20日 交通事故ゼロの日

今日は交通事故ゼロの日です。通学路の交差点に地域の方も立っていただいています。いつも子どもたちの安全を見守っていただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 職員定時退校日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はすばらしい天候のもと、無事にはぐりんピックで子どもたちの今日までの練習の成果をご披露することができました。本日はお忙しい中ご参観していただいた保護者の皆さまには感謝申し上げます。
 さて、本日19日(水)は、毎月1回の「職員定時退校日(16:50退校)」になっています。16時50分以降の電話対応はご遠慮いただくよう、保護者の皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。

10月17日 廊下歩行キャンペーン(生活委員会)

 生活委員会が今週、廊下歩行キャンペーンを実施しています。廊下には委員会の子たちのメッセージが書かれた赤いコーンが置かれています。委員会の子たちはポスターをもって呼びかけもしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日 中間放課の図書館

 雨が降っているためグランドでは遊べません。コスモス読書週間は終わりましたが、たくさんの子が図書館に本を借りに来ています。図書委員の子たちも大忙しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日 今朝の登校の様子

雲行きは怪しいですが、子どもたちが登校する時間は雨がやんでくれています。
今週は「はぐりんピック」が予定されています。練習の成果を大いに発揮してくださいね。

<今週の主な予定>
17(月) 短縮授業 後期役員任命式 暗唱週間(〜28日)
18(火) はぐりんピック
20(水) はぐりんピック予備日
21(木) 修学旅行・キャンプ前検診(5・6年)
22(金) 中央図書館オンラインインタビュー(2年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日 朝の読書タイム

今日の朝の時間は読書タイムです。真剣に好きな本を読んでいます。読書ゆうびんをかいている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日 一宮市写生大会 巡回展

今日から1週間、職員室横の廊下に市内の写生大会の優秀作品が展示してあります。本校の児童の作品もあります。ぜひ見てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日 朝の水やり

画像1 画像1
子どもたちは植物に朝、水をあげています。
園芸委員会の子たちはきちんと玄関の花の世話をしてくれています。毎日ありがとうございます。
画像2 画像2

10月14日 今日の朝の登校

今朝も葉北っ子は元気に登校しています。
来週ははぐりんピックがあります。今日も練習に励みましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 朝の登校の様子

今日も肌寒い朝となっています。今までの暑い日から気候が大きく変化しています。毎日元気に登校できるよう、「早寝・早起き、朝ごはん」に心がけ、規則正しい生活をしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 先生たちの自主学習会

今日はICT支援員の方が訪問しています。子どもたち一人に1台ずつ市から支給されているChromebookを授業で有効に活用するために、支援員の方が講師となり自主学習会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 昼休みのグランドでは・・・

今日の昼休みのグランドは元気な葉北っ子たちでいっぱいです。
たくさんの先生が子どもたちと一緒に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 学校のまわりの風景

黄金色の稲穂が風になびいていた学校周辺の風景が変わりました。
秋から冬へ移り変わっていくことが感じられますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 中間放課のグランドで

中間放課に外で遊んでいる子もたくさんいます。鬼ごっこをしている子、ドッジボールをしている子など様々です。よく見ると高学年の子たちが新聞で自作したバトンで学級対抗リレーの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 卒業式(仮) 交通事故ゼロの日
3/21 春分の日
3/24 修了式(仮)
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553