最新更新日:2024/06/14
本日:count up18
昨日:45
総数:491237
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

8月31日(火)緊急事態宣言下の新型コロナウィルス感染症への対応について(お願い)

 愛知県に新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が発令されました。一宮市においても、1日当たりの感染者数の多い日が続き、心配な状況が続いています。学校では、引き続き感染リスクの高い教育活動の制限や教室の換気や手洗い・咳エチケットの徹底、正しいマスクの着用など感染予防に取り組んでまいりますので、ご家庭におかれましても下記についてご協力をお願いいたします。
(なお、以下の文書は、明日児童に配布いたします。)


画像1 画像1

ワクチン接種(12歳以上)の予約受付について

本日午前11時より、ワクチン接種の予約受付を再開する協力医療機関名が市ウェブサイトにて公開されるとのことです。予約情報など、詳細を知りたい方は以下のURLにアクセスしてください。 ※ワクチン接種には保護者同伴が必要です。

一宮市内での接種場所と予約受け付け状況
https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/covid19/va...

8月24日 生活リズムをととのえよう!

ながかったなつやすみも、のこり1しゅうかんです。

2がっきも、たのしく、げんきにすごすためにたいせつなのは、生活のリズムをととのえることです。

そろそろ、はやね・はやおきの生活にするために、きのう、「せいかつリズムカード」をくばりました。きょうから「せいかつリズムカード」にとりくみましょう。

左のわくに、
1.おきるじかん
2.テレビ・スマートホン・ゲームをつかうじかん
3.ねるじかん

について、めあてをかくところがあります。
めあてをきめて、それにそって生活できるようにしましょう。


2がっきも、みなさんがけんこうに・あんぜんにすごせるように、この1しゅうかんを大切にすごしてくださいね。

画像1 画像1 画像2 画像2

8月23日 新型コロナウイルス感染拡大防止について

本日より本校ウェブサイトのトップページにある「新型コロナ感染対策」のアイコンに「一宮市立小中学校に在籍する児童生徒の感染状況」の項目を追加しました。市内公立小中学校に在籍する児童生徒の感染状況をご確認いただけます。

8月20日  ききょうの花

7月26日に市制施行100周年を記念して地域づくり協議会の方から一宮市の花であるききょうです。今日も紫色のきれいな花を咲かせています。8月23日(月)の出校日にぜひ見てみて下さい。月曜日は、みなさんの元気な姿がみられることを楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月19日 今日も雨です

画像1 画像1
8月の半ばから雨が多い日が続きます。
この雨がコロナウイルスを洗い流してくれればと願うばかりです。

8月18日 一宮市子ども写生大会作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より一宮市博物館で一宮市子ども写生大会作品展が始まりました。本校の代表児童6名の作品も展示されています。この機会にぜひご覧ください。

新型コロナウイルス感染拡大防止について

 新型コロナウイルス感染症については、市内の一日の感染者が30名を超えるなど大変厳しい状況が続いております。特に児童生徒の感染者も目立つようになり、8月に入ってから、市内の40名近くの児童生徒が陽性となっております。
 つきましては、引き続き、各ご家庭においても不要不急の外出は避けるなど、お子様の生活についてご注意いただき、感染症の予防と感染拡大の防止にご協力いただきますよう、お願いいたします。
 また、同居家族が濃厚接触者に指定された場合や体調不良でPCR検査等を受ける場合は、必ず速やかに学校への連絡をお願いいたします。
 なお、本日より本校ウェブサイトのトップメニューに市内の感染者の情報や発生状況をご確認いただける「新型コロナ感染対策」を作成しました。

8月6日(金)外壁工事

画像1 画像1
北舎の外壁工事が本格的になってきました。きれいに塗装された校舎を見るのが楽しみです。また、樹木剪定も行われ、葉栗北小学校の自然がより美しくなりました。

8月4日 セミの一生

画像1 画像1
暑さも厳しさを増し、気温が30度を超える日が続いていますね。セミも本格的に鳴き始め、より暑さに拍車がかかってきます。そんなセミですが、鳴いているのはオスだけなんだそうです。オスは鳴くことでメスを呼び寄せて交尾をします。しかし、セミの成虫の寿命は2、3週間くらいしかありません。その限られた命の中で一生懸命生きています。セミのはげしい鳴き声はまさにそのセミの生き様なのです。
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 6年生を送る会 漢字・計算博士
3/3 通学団会
3/4 短縮 県SC来校
3/6 防犯の日
3/7 短縮
3/8 短縮
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553