最新更新日:2024/06/27
本日:count up60
昨日:112
総数:492251
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

8月31日(月)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、かきたま汁、ミンチカツ、フローズンヨーグルトです。
 今日のかきたま汁に使われている卵は、一宮市で生産された卵です。一宮市では、卵のほかにも生産がさかんな農産物があります。自分が住んでいる地域でどんなものが作られているのか調べてみるとよいですね。



8月28日(金)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、クロワッサン、牛乳、カレーマカロニ、焼きフランクフルトです。
 今日のカレーマカロニには、カットトマトが使われています。トマトにはうま味成分が含まれ、真っ赤に熟すにつれてこの成分が増加します。今日のカットトマトは完熟したトマトを加工しているため、うま味がたっぷりです。


8月27日(木)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ソフトめん、牛乳、ソフトめんミートソース、チキンナゲットです。
 今日のミートソースには、たまねぎが使われています。たまねぎは、調理員さんがひとつひとつ皮をむいています。たまねぎの他にも、毎日たくさんの野菜がトラックで調理場へ運ばれ、調理員さんたちが品質の確認をしながら丁寧に作業をします。


8月26日(水)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、チキンカレー、さわやかゼリー和え、小魚です。
 給食に登場するゼリー和えには、いろいろな種類があります。今日は暑い季節に食べやすい、さっぱりとしてさわやかな甘みのあるゼリーを使っています。さわやかゼリー和えは初登場です。皆さん味わって食べてください。


8月25日(火)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、海鮮仕立ての中華スープ、あじの夏野菜ソースです。
 今日の海鮮仕立ての中華スープは、ほたてやあさりなどの貝のうま味がきいただしと、鶏肉のうま味がつまった「チーユ」という油と、ねぎの風味が豊かな「ねぎ油」などを加えたスープです。ほたてフレークやいか、たこ団子、野菜が入り、味わい深く仕上がっています。


8月24日(月)今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、みそ汁、ハンバーグのおろしだれです。
 今日のみそ汁には、豆腐、油揚げ、だいこん、にんじん、えのきたけ、長ねぎが入っています。給食は、みなさんの健やかな成長のために、たくさんの食材を使っています。できるだけ残さず食べるようにしましょう。


8月24日(月) 2学期が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みがあっという間に終わり、2学期が始まりました。

新型コロナウイルス対策として、始業式は教室で行いました。

まだまだ暑い日が続きます。
コロナウイルスだけでなく、熱中症にも気を付けて学習を進めていきます。

8月21日(金) 来週から・・・

画像1 画像1
いよいよ来週から2学期がスタートです。みなさんがいない運動場はとても寂しいです。いつもより夏休みは短い期間でしたがゆっくり休めたでしょうか。来週からみなさんが元気に来てくれるのをとても楽しみにしています。

8月17日(月) はぐりんピック準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 お盆が終わり、最初の週が始まりました。今年のお盆は、コロナウイルスのためにいつものように過ごせず、悲しい思いをした人が多かったのではないでしょうか。
 そこで今日は、低学年とたんぽぽの先生全員が集まり、9月25日(金)に行われるはぐりんピックの得点版を新しく作り直しました。ベニア板をカットし、赤と白のペンキを塗り、ボードに色ガムテープを貼り、数字版を作りました。先生たちもはぐりんピックを楽しみにしています。みんなで成功させましょうね。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのお願い

現在愛知県は緊急事態宣言発令中です。以下の点を再度お願いします。
1 家庭内感染が増えていますので、ご家庭でも「新しい生活様式」に従った対策をしてください。
2 児童生徒及びその家族で、PCR検査を受けることになった場合はすみやかに学校へ連絡してください。以後の適切な対応のためにご協力をお願いします。
なお、休日などで学校に連絡がつかない場合は以下の窓口へご連絡ください。
一宮市教育委員会 教育文化部 学校教育課 <0586-85-7073>
(学校教育課から、本校関係者へ連絡が入ることになっています)

8月10日(月) 学校閉校日に関するお知らせ

 日頃は、本校のホームページにたくさんのアクセスをいただき、誠にありがとうございます。
 8月10日(月)から8月16日(日)まで、学校閉校日及び休業日のため、ホームページの更新をお休みさせていただきます。17日(月)より再開いたします。
緊急な連絡がありましたら、一宮市教育委員会 学校教育課(0586-85-7073)までお願いします。(平日:8:30〜17:15)

8月7日(金)1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新型コロナウイルス感染防止のために、終業式を放送で行いました。
お話をしている先生の姿は見えなくても、みんな落ち着いて聞くことができました。

短いうえに何かと制限も多い夏休みですが、
子供達が有意義に過ごしてくれることを心から願っています。

愛知県における「緊急事態宣言」に係る明日の日程について

本日、愛知県において「緊急事態宣言」が発表されたことに伴い、以下のようにします。

1 明日(8月7日)の日程を短縮し、下校時刻を11:00にします。

2 放課後児童クラブを利用する児童は、元々の下校予定時刻(12:25)まで学校で過ごし、その後、児童クラブに教職員が送り届けます。(弁当は児童クラブに行くまで、学校の冷房を強めにかけた部屋で保管します。)

8月3日(月)「万引き防止キャンペーン」講話

 本日朝の会の時間に、一宮警察スクールサポーターの方に来校いただき、「万引き防止キャンペーン」の講話を聞きました。新型コロナウイルス感染症対策として、現在体育館での集会は控えているため、Zoomを使って、校長室から各教室に配信しました。
 万引きは犯罪であり、決してしてはならない行為であることをわかりやすく教えていただきました。また、SNSを悪用した犯罪の被害をうけないための方法なども教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/20 春分の日
3/24 修了式 5時間授業 給食あり
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553