暑い日が続くことが予想されています。熱中症対策に気をつけてください。十分に水分を取ることと帽子の着用をしてください。

5月29日 授業の様子(3年生)

理科「動滑車と仕事量」

おもりを直接10cmあげる場合と、
動滑車を使って10cmあげる場合の仕事量の違いを
実験で確かめました。

動滑車は不安定なので、班のチームワークが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日 授業の様子(3年生)

数学「式の計算の利用」
問題演習と解説を繰り返し、定着を図ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 修学旅行(最終更新2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これにて終了します。
 ありがとうございました。

5月25日 修学旅行(最終更新)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行のホームページにお付き合いいただき、ありがとうございました。
 各家庭でお土産話に話が咲いているころでしょうか。
 生徒のみなさん、おうちの方への感謝の報告が終わったら、今日はしっかりと休んでくださいね。体をやすめ、火曜日に備えましょう。
 保護者の皆さま、送り出しからお迎えまで、修学旅行にご協力いただきありがとうございました。週明けからクラスでまとめをし、より実り多いものにしていきたいと思います。
 修学旅行関係のホームページの更新をここで終了とさせていただきます。来週からも今伊勢中学校三年生をよろしくお願いいたします。

5月25日 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
今尾濃大橋渡りました。

5月25日 修学旅行

 テトルにてバスが橋にさしかかったことをお知らせしました。
 ご確認よろしくお願いします。

5月25日 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
 先程、岐阜羽島駅に到着しました。これから帰着式を行います。

5月25日 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
 岐阜羽島駅に到着しました。
 帰着式を行い、その後バスに乗り込み出発します。
 このあとのバスの移動の様子はテトルでお知らせいたします。

5月25日 修学旅行

画像1 画像1
 まもなく新幹線に乗り、岐阜羽島へと向かいます。

5月25日 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まもなく帰りの新幹線に乗ります

5月25日 修学旅行

画像1 画像1
 16時07分発の新幹線で小田原駅を出発しました。
 岐阜羽島駅には17時29分に到着の予定です。

5月24日 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組のふれあいタイムの続きです。

5月24日 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夜は各ペンションにて、ふれあい活動を行いました。
男子は押し花でポストカード作り、女子は糸とビーズでオリジナルのキーホルダーを作りました。

5月25日 修学旅行

画像1 画像1
渋滞なく順調にバスが進み、足柄サービスエリアでのトイレ休憩を時間通りにとることができました。

5月25日 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みらはし亭で昼食です。いただきます!

5月25日 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 謎解きが結構難しいようです。

5月25日 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在宝探しを行なっています。

5月25日 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行3日目。いよいよ最後の活動となる、「リアル宝探し」の始まりです。

5月25日 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
 森と湖の楽園に到着しました。これから、リアル宝探しを始めます。

5月25日 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バス内の様子(続き)です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ジオターゲティング
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199