最新更新日:2024/06/24
本日:count up69
昨日:41
総数:268807
だんだんと暑さが増す季節となりました。水分補給をこまめに行い、暑さに体を慣らしていきましょう。

PTA常任委員会

画像1 画像1
PTA活動として、毎月1回、三役と各専門部、学年部等が南小学校の会議室に集まり、PTA活動についての意見交換や協議を行っています。
本日は、短時間で内容がある会議で終わりました。

卓球台の寄贈

画像1 画像1
画像2 画像2
卓球練習を頑張っている南小の子どもたちのために、市内企業様から卓球台が寄贈されました。Dabby'sで大切に使わせて頂きます。

防犯パトロール

画像1 画像1
PTA活動の一つである防犯パトロールは、事故や不審者から我が子と地域の子どもを守る大事な活動です。
みんなで協力して、大切な子供を守りましょう!

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生、4年生を対象に交通安全教室がありました。1年生は横断歩道の渡り方や歩道の歩き方、4年生は自転車の安全な乗り方をそれぞれ学びました。
自転車保険の加入、ヘルメットの着用義務の法改正が今年度あるそうです。

山中先生による卓球練習

画像1 画像1 画像2 画像2
4月20日(土)、南小学校体育館で行われた山中先生の卓球練習を取材しました。山中先生による熱意ある指導で、生徒たちは活気にみちあふれていたした。
頑張れ、南小卓球部。

旗振り活動

画像1 画像1 画像2 画像2
通学時間は、地域のボランティアや保護者の方々による交通監視を実施しています。子どもが安心して、かつ、安全に通学出来るようにみんなで頑張っています。

旗振り指導

画像1 画像1
PTA総会後、交通安全指導員裾野支部の方から、通学中の旗振り指導がありました。

大切なことは、●自分の命を守ること、●子どもの命を守ること、●子どもの交通安全教室となることでした。

安全は全てにおいて優先する。広報部

平成31年度 定期総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、体育館において、PTA総会が開催されました。永瀬PTA 会長より、今年度のPTAスローガン『子どもと一緒に本物の力を育てよう!』の発表がありました。
役員一同は、全力で活動していきますので、よろしくお願いします。

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度、第一回目の授業参観がありました。教室での授業は、子どもたちのいきいきとした姿を見ることができました。
広報部
PTA スローガン『子どもと一緒に本物の力を育てよう!』

4月12日 PTA総会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は13日土曜日に行われるPTA総会に向けて、役員の皆さんで会場準備や資料作りを行いました。学年部役員の方々を中心に手際よく作業を進めることができました。

一年間どうぞよろしくお願いします。広報部

※PTA広報部では、今年度、ホームページでも、広報活動をしていきます。
 時々、記事や写真をアップしますので、応援してください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/10 眼科検診  クラブ  
5/14 低学年参観日  美化活動
5/15 地区児童会
裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374