ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

楽しいクラブ活動

4・5・6年生が楽しみしているクラブ活動。今日から本格的な活動が始まりました。みんな熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【GIGA】

画像1 画像1
 5年生の英語では、ベンジャミン先生に日付ビンゴを用意してもらい、日付の言い方を学びました。桃見っ子のみなさん、自分の誕生日や今日の日付をタップして言ってみてね!

https://vesfub.net/hp/english/index.html

全校朝の会

どんよりとしたお天気の朝でしたが、体育館にはさわやかな朝のあいさつの声が響きました。今日の全校集会では「はきものをそろえる」ことについてみんなで考えました。履き物も心もしっかり整えて生活していきたいと思います。係の皆さんも準備や会の運営をしっかり行うことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

箏教室

今日は4年生の箏教室でした。3人の先生においで頂き、琴の演奏を体験することができました。日本の伝統的な音楽に触れ、充実した時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【GIGA】Micro:bit

画像1 画像1
郡山市では、3年生から6年生までにプログラミング教育のツールとして、「Micro:bit」という小型コンピュータを使って学んでいきます。桃見台小学校では、県内で講師として活動するMicro:bit活用の専門トレーナーが全面バックアップします。郡山市内全域でサポートしますが桃見台小学校が最優先です。

https://player.vimeo.com/video/828527223

【GiGA】メダカさん

画像1 画像1
メダカの飼育と環境学習に活かせそうです。
https://vesfub.net/hp/medaka/index.html

交通安全教室

春の全国交通安全運動が始まりました。今日は市の交通安全指導員さんにおいでいただき、全学年交通安全教室を開催し、事故ゼロに向けてご指導をいただきました。1〜3年生は学校の付近の道路で横断の仕方や安全な歩行の仕方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

第2回目の委員会活動日です。活動状況を確認し、それぞれ積極的に活動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 同窓会入会式
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318