ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

観察中 3年生

中庭でホウセンカの観察記録中の3年生を発見。ももしばワンも一緒に観察。勢いよく葉が育っていました。これからの生長が楽しみ。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

音楽の授業 6年生

音楽室で6年生が楽器と合唱の練習中。素敵な「星空はいつも」の演奏会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

植栽活動 5年

22日の花壇整備に向けて5年生が準備作業中です。球根を抜き、草をむしり、花壇を彩ってきた花の片付けをしました。みんなで協力して熱心に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

今週もさわやかなあいさつで始まりました。今日の全校集会は保健委員会による「歯の健康」をテーマとした発表でした。みんなに大人気の〇×マンも登場し、盛り上がりました。進行も委員会の皆さんも大変立派な準備と運営でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お帰りなさい 3年生

雨もやみ、予定通りに活動できた3年生。とても良い表情で帰ってきました。みんなの元気なただいいまの声がうれしかったももしばワンです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 6年生

6年生が調理実習中。野菜炒めとスクランブルエッグに挑戦です。野菜を慣れた手つきで切る姿や卵を手早くかき混ぜる姿も見られました。できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に出発 3年生

係を中心に出発式を行い、予定の時間に元気に出発しました。バスに乗る頃には雨もやみました。ももしばワンもお見送りしました。あいさつがとても立派でうれしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日天気になーれ 3年生

3年生の教室にたくさんのてるてる坊主。明日は3年生の校外学習。天気になるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ベンジャミン先生と英語の学習

4年生は小文字のカードで単語を確認していました。小文字を正しく選ぶのは難しいですが、みんな集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかった ようこそ1年生の会

2年生から6年生の温かい想いにあふれたようこそ1年生の会。ももしばワンも6年生が準備してくれたクイズに登場。1年生も笑顔がいっぱいでした。企画・運営、招待状、会場準備、メダルのプレゼント、花のアーチとそれぞれ心を込めて準備することができました。桃見っ子のチーム力がいっそう高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毛筆の学習 3年生

初めての毛筆に挑戦する3年生。みんな墨をたっぷり付けて元気いっぱいに書いていました。準備や片付けも大切な学習。画像を見ながら一つ一つ確認していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

靴をそろえると心も整う

集会の後、ももしばワンも昇降口へ。学級みんなでげた箱を確認に来ているクラスも。今日は色とりどりの長靴がきれいに並んでいました。みんなで品格を大切にしたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校集会

雨の一週間のスタートですが、桃見っ子はさわやかです。時間通りに全校生徒がしっかりと並ぶ姿は清々しいです。係の皆さんの進行も上手にできました。今日は「靴をそろえる」についての話を聴きました。靴をそろえることは心を整えることにつながるという話をみんな真剣に聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベン先生と楽しい英語

5年生がベンジャミン先生と英語の学習をしました。今日は家族にカードを作成しました。家族へのメッセージも英語で書くことに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写の学習 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が書写の学習中。すごい集中力でした。ももしばワンもそっと様子を見せてもらいました。姿勢もとってもよかったです。作品の仕上がりが楽しみです。

避難訓練 予告なし

予告なしの避難訓練を実施しました。火災報知器の音に業間、校庭で元気に遊んでいたメンバーもびっくり。避難訓練の放送が入るとしっかり内容を聞き、真剣に避難場所に集合しました。本番は無いことが一番ですが、今後もみんなで心構えをしっかり持って行動したいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

歯科検診

歯科検診が実施されました。検診結果は後ほどお知らせいたします。歯みがきの習慣や健康な食生活について考えるよい機会になればと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

畑作り

3年生が畑作り。みんなで協力して草を抜き、整地していました。何を植えるのかももしばワンも楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しいクラブ活動

今日から本格的にクラブ活動が始まりました。どの活動もとても楽しそうでした。みんな熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マイ弁当の日

今日はマイ弁当の日。買い物を一緒にしたり、お弁当に詰めるのを手伝ったり。卵焼きに挑戦したり。毎日の食事の準備に感謝したり、バランスの良いメニューについて考えたりすることもできました。お忙しい中、ご家庭での対応ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/14 コミュタン福島・大安場史跡公園見学(6年)
9/16 弁当の日 授業参観 教育懇談会
9/19 水曜時程 クラブ(6)
9/20 B5日程
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318