ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

桃見台の春

今日も天気に恵まれ、校地内は春真っ盛りです。今週初めからの高い気温のため、桜の花はかなり散っています。ももしばワンはもうしばらく春を満喫したいです。ただし、寒暖差による体調不良や急激な気温の上昇による熱中症にはくれぐれも気をつけたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食2日目 1年生

今日はカレーです。ももしばワンもお手伝いしようと思ったら、準備が早くできあがっていました。2回目の給食なのにすごいです。給食当番のエプロンも自分でたたんでしまっていました。牛乳のストローも上手にとりだしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての給食 1年生

いよいよ1年生も給食がスタートです。みんなマナーを守っておいしくいただくことができました。さっそくおわかりしているお友だちも。少しずつ小学校の生活に慣れていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の植物探し 4年生

春の植物探しをしている4年生。たくさんきれいな花があり、次々とタブレットで撮影していました。どんなまとめになるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

眼の健康

画像1 画像1
4年生が身体測定の前に保健の先生から眼の健康を守るためのお話を聞きました。動画やゲームは時間を決めて楽しむことが大切です。ももしばワンも視力Aを継続できるよう努力したいと思います。

学校探検

1年生が学校探検中。図書室ではたくさんの本に目を輝かせていました。ももしばワンも校内探検中、1年生のげた箱の靴がきれいにそろっていることにびっくり。続けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

決意を書にあらわそう

6年生が今年度への意気込みを書で表現していました。本気、努力、全力など。素晴らしい思いが表現されていました。ももしばワンもみんなの決意が実現するよう応援します。
画像1 画像1
画像2 画像2

花に迎えられて登校

今日も素晴らしい天気に恵まれています。校地内の花もいっせいに開き、心もウキウキします。ハナモモも見頃です。ももしばワンもみんなと一緒に桃見台の春を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体測定 1年生

1年生が身体測定を行っていました。きちんと整列して、あいさつも元気にすることができました。測定の前に新型コロナウイルス感染防止のため、手洗いの仕方やマスクの正しい着用についても確認しました。みんなしっかり話を聴くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会(6年生)

今日の朝の集会は家庭の交通安全推進員委嘱状交付式が行われました。6年生は5分前に整列完了。あいさつも立派です。ももしばワンも6年生と一緒に交通安全について考えました(どこに並んでいるか見つけられるかな)。
画像1 画像1
画像2 画像2

お花がいっぱい

桜もチューリップもきれいに咲いています。お花がいっぱいの中、みんな元気に登校です。校舎の窓からも桜がきれいです。ももしばワンも花見です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318