ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

「ももしばワン」が行く!(3月10日ーその2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6ねんせいが、なにかをつくっていたよ。
 ひみつ?

「ももしばワン」が行く!(3月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3ねんせいが、ずこうのじゅぎょうをしていたよ。
 なにができるのかな?

「ももしばワン」が行く!(3月9日ーその2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ありがとう6ねんせいのかい」があったよ。
 クイズでたのしんだよ。

「ももしばワン」が行く!(3月9日)

画像1 画像1
 はるがやってきたよ!

「ももしばワン」が行く!(3月8日ーその7)

画像1 画像1
 そつぎょうしきのれんしゅうかな?

「ももしばワン」が行く!(3月8日ーその6)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ようむいんさんが、こうしゃのうらをきれいにしてくれたよ。

「ももしばワン」が行く!(3月8日ーその5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5ねんせいが、たいいくをやっていたよ。
 サッカーじょうずだね!

「ももしばワン」が行く!(3月8日ーその4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2ねんせいのずこうだよ。
 しらべたことをはっぴょうしたよ。

「ももしばワン」が行く!(3月8日ーその3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1ねんせいが、さんすうのじゅぎょうをしていたよ。
 じょうずにかたちをつくったよ。

「ももしばワン」が行く!(3月8日ーその2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4ねんせいがおんがくのじゅぎょうをしていたよ。
 じょうずだね!

「ももしばワン」が行く!(3月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3ねんせいのじゅぎょうだよ。
 みんなしんけんだね。

「ももしばワン」が行く!(3月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2ねんせいのたいいくだよ。
 キックじょうずだね!

「ももしばワン」が行く!(3月4日ーその5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  5ねんせいのしゃかいかのはっぴょうだよ。
 なるほど、なるほど!

「ももしばワン」が行く!(3月4日ーその4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4ねんせいのプログラミングがくしゅうだよ。
 たのしそうだな〜!

「ももしばワン」が行く!(3月4日ーその3)

画像1 画像1
 3ねんせいが、サッカーをやっていたよ。
 てんきもよくて、さいこうだね!

「ももしばワン」が行く!(3月4日ーその2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5ねんせいが、こくごのはっぴょうをしていたよ。
 とってもよかったよ!

「ももしばワン」が行く!(3月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1ねんせいが、えいごでゲームをしていたよ。
 たのしそう!

「ももしばワン」が行く!(3月3日ーその4)

画像1 画像1
 5ねんせいが、ポスターをかいていたよ。
 なんだろう?

「ももしばワン」が行く!(3月3日ーその3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6ねんせいが、バスケットボールをしていたよ。
 シュートきまったね!

「ももしばワン」が行く!(3月3日ーその2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3ねんせいのどうとくだよ。
 いいじゅぎょうだな〜。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式練習(3)  同窓会入会式
3/18 現職教育
3/21 春分の日
3/22 B4日程  修了式  愛校活動  卒業式準備
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318