ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

「ももしばワン」が行く!(2月9日ーその2)

画像1 画像1
 PTAやくいんかいがありました。

「ももしばワン」が行く!(2月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6ねんせいの、「なわとびきろくかい」です。
 みんな、がんばったよ。かんどうした!
 すごいしんきろくもでたよ!!

「ももしばワン」が行く!(2月8日ーその3)

画像1 画像1
 せんせいがたも、おべんきょう。

「ももしばワン」が行く!(2月8日ーその2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1ねんせいが、たこあげをしていたよ。
 たのしそう!

「ももしばワン」が行く!(2月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5ねんせいの、「なわとびきろくかい」です。 
 とびかたが、きれい。じょうずだね!

「ももしばワン」が行く!(2月5日ーその3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2ねんせいが、ながさをはかっていたよ。
 ん〜! どれどれ?

「ももしばワン」が行く!(2月5日ーその2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3ねんせいが、はんがのじゅぎょうをしていました。
 みんなで、きょうりょく!

「ももしばワン」が行く!(2月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4ねんせいの「なわとびきろくかい」です。
 みんな、かっこよかったよ!

「ももしばワン」が行く!(2月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3ねんせいの、「なわとびきろくかい」です。
 おうえんが、もりあがっていたよ!

「ももしばワン」が行く!(2月3日ーその3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゆきであそんだよ。
 たのしかった〜!

「ももしばワン」が行く!(2月3日ーその2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2ねんせいの、「なわとびきろくかい」です。
 みんな、しんけんでした。

「ももしばワン」が行く!(2月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゆきが、つもったよ。
 みんな、ごくろうさま!

「ももしばワン」が行く!(2月2日ーその2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5ねんせいも、たのしそう。
 やりたいな〜!

「ももしばワン」が行く!(2月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1ねんせいの「なわとびきろくかい」です。
 みんな、がんばったよ!

「ももしばワン」が行く!(2月1日ーその2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2ねんせいが、えいごのじゅぎょうをしていました。
 「てんき」をきく、ゲームです。

「ももしばワン」が行く!(2月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1ねんせいも、すごいよ!

「ももしばワン」が行く!(1月29日ーその2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 やすみじかんは、どくしょやゲーム、いいんかいかつどうをしているひともいます。
 みんな、たのしそう!

「ももしばワン」が行く!(1月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゆきがふってきました。
 ももみっこは、げんきです。

「ももしばワン」が行く!(1月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6ねんせいも、がんばっていました。
 やっぱり、ちがうね!

「ももしばワン」が行く!(1月27日ーその2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おはなしたまてばこ」のかたが、きてくれました。
 ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/11 建国記念の日
2/15 全校朝の会
2/16 コミュタン福島見学(5年)
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318