修学旅行1日目−2

福島空港へ向かうバス車内の様子です。
途中経過につきましては、随時お知らせいたします。
画像1 画像1

8年生 理科の授業風景

本日、8年生の理科の授業で,「化学変化」の学習としてカルメ焼き作りを行っていました。十分に熱した砂糖水に炭酸水素ナトリウム(重曹)を混ぜこみ,膨らませることで完成します。はじめは,なかなかうまくできず,先生にアドバイスをもらいながら,段々と上達し、各班1回はおいしそうなカルメ焼きが完成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室、自転車の乗り方を確認

本日、中学部では、自転車の安全な乗り方について学習しました。
自転車事故の映像をみたり、実際の事故の話などを聞いたりしながら、「過信・慢心」が事故の原因になることをそれぞれに感じ取っていたようです。
また、自転車点検も行い、日頃からの点検の重要性についても改めて認識しました。
ご家庭でも、月に1回の点検が徹底できるよう、ご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/4 薬物乱用防止教室 (6年) 思春期講座(7年)
12/10 授業参観(3) 懇談会
郡山市立西田学園
〒963-0921
住所:福島県郡山市西田町鬼生田字杉内734番1
TEL:024-972-2215
FAX兼用:024-972-2134