宿泊学習3日目

待ちに待ったお昼です。
おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習3日目

沼山峠に向けて、下山しています。
素晴らしい自然を満喫できました。
険しい道のりですが、頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習3日目

お世話になった尾瀬沼ヒュッテ前で記念撮影です。
画像1 画像1

宿泊学習3日目

お世話になった尾瀬沼ヒュッテ前で記念撮影です。
画像1 画像1

宿泊学習3日目

3日目を迎えました。
みんな元気に起床し、朝食を食べました。
ストーブで暖まるほど、涼しい尾瀬の朝でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習2日目

夕食後に、日の入りの様子を観察しました。
夕方のハイキングは、宿泊者の特権だそうです。
子ども達も感動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習2日目

夕食です。
今回の食材は、ヘリコプターで輸送されたそうです。
おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習2日目

ガイドさんとハイタッチでお別れです。
宿泊の準備が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習2日目

午後は、群馬県片品村の三平下に行きました。
ガイドさんから、自然についてたくさん教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習2日目

画像1 画像1
みんな、お昼を食べて元気を取り戻しました。
燧ヶ岳をバックに撮りました。

宿泊学習2日目

尾瀬沼に到着しました。
いい笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習2日目

頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習2日目

2日目は、御池から沼山峠経由、尾瀬沼に向かいます。
宿泊地まで頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊学習1日目

最後は、おいしくいただきました。
どちらもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習1日目

回数を重ねるたびに、上達していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習1日目

そばもだいぶ形になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習1日目

そば打ち、はっとう体験です。
みんな真剣な表情で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習1日目

無事、檜枝岐村に到着しました。
美味しいお昼を食べて、午後に備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

税金の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
郡山間税会講師の方の協力のもと、6年生対象に租税教室が開かれました。

DVDを鑑賞して「もしこの世から税金がなくなったら」について学びました。
消防、警察、道路管理、ごみ処理など、日本で当たり前に行われている行政サービスが税金のおかげで成り立っていることに改めて気づくことができました。

また、国によっては救急車が有料だったり、消費税が30%近かったりと、日本との違いも教えていただきました。

写真は「一億円」を持っている様子です。レプリカですが、素材は同じ紙なのでずっしりと重かったようです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/2 たなばた集会(昼)
7/3 ムシテックワールド(2年)
郡山市立西田学園
〒963-0921
住所:福島県郡山市西田町鬼生田字杉内734番1
TEL:024-972-2215
FAX兼用:024-972-2134