1年生の発表場所の変更について

<swa:ContentLink type="doc" item="177786">西風祭小学部カルチャーステージ タイムスケジュール</swa:ContentLink> 西風祭当日の1年生の発表場所は、ランチルームに変更となっています。ご確認よろしくお願いいたします。なお、小学部のタイムスケジュールの詳細は、お知らせをご覧ください。

6年生の下校について

さきほど開成山陸上競技場を6年生が出ました。西田学園には午後3時30分ごろ到着予定です。保護者の皆様には、お迎えをお願いいたします。

「ゴーゴー!町たんけん」パート2〜その2

 今回の探検も2人ペアになり、タブレットと探検バッグを持って出かけました。発見したことを画像に残したり、メモを取ったり、熱心にひみつを探っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ゴーゴー!町たんけん」パート2

 第2回目の町探検に出かけた2年生。今回は、西田町ふれあいセンターに潜入!建物の中のひみつを探ってきました。公民館長さんや行政センターの方、図書館の方のお話を聞き、ふれあいセンターは西田町の人たちのくらしに役立つ大切な場所であることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とび出せ!おもちゃの森〜その3

 今日の活動をもとに、今度は10月17日の西風祭でお家の人に楽しんでもらえるように、さらに改良したり工夫を加えたりしていきます。どうぞ、お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とび出せ!おもちゃの森〜その2

 子どもたちが作ったおもちゃコーナーは7つ。どのコーナーも、得点やタイムを競って楽しめるように工夫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とび出せ!おもちゃの森(1・2年なかよし会)

 2年生は、生活科の時間に作った動くおもちゃで遊ぶコーナーに「とび出せ!おもちゃの森」という名前をつけました。そして、今日はそこに1年生を招待しました。「おもしろい!」「やったあ!」「楽しかった!」と言う1年生の笑顔に、2年生は大満足でした。1年生のみなさん、楽しんでくれてありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴーゴー町たんけん〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「今日は曇りだから涼しくていいね!」と言って出かけた町探検でしたが、2年生が外に出たとたん、太陽がギラギラと照りつけ始めました。元気いっぱいの2年生が、お日さまを呼んだようです。おかげで、学校に着いたときにはみんなぐったりでした。

ゴーゴー!町たんけん(2年生)

 今日の3・4校時目に、2年生は町探検に出かけました。1学期は実施できなかったため、今回が初めての町探検です。1年生の時には探検の必須アイテムだった探検バッグをを、タブレット(2人に1台)持ち替えて出かけました。「ふれあいセンターは大きいなあ!」「あっ、このお店にお母さんと来たことがある!」などと、子どもたちはつぶやきながら写真を撮り、西田町の施設が集まっている場所を確認していました。そして、「この中はどうなっているのかな」「お店の中に入ってみたいな」という声も聞こえてきました。もっと見たい、もっと知りたいを次の学習につなげていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

切って、ひねって、つなげると 〜その2〜

 教室に飾った作品です。材料を大切に使い、後片付けまできちんとできました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

切って、ひねって、つなげると(2年 図工)

 図画工作科の学習で、牛乳パックやお菓子の空き箱などを細長く切り、ひねったりつなげたりしながら創作活動に取り組みました。「こんなに長くなったよ!」「ホチキスでとめたら犬みたいになったよ!」「つつを切ったらバネができたよ!」と、思い思いに楽しんでいました。最後は、「みんなの作品をつなげたい!」と、大きな作品にして教室に飾りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生が川の調査に出かけました

5年生は総合的な学習の時間で、西田の「『川いいな』プロジェクト」と題して、川の環境の調査に取り組んでいます。
以前に昆虫博士に教えてもらった、ホタルのすみやすい3つの条件が、天神川にはそろっているのだろうか?
阿武隈川の川幅は、何メートルあるのだろうか?
そう疑問に思った5年生たちは、今日は天神川をたどり、阿武隈川との合流点まで歩いて調査に出かけました。
川の様子を観察したり、橋の長さを巻き尺で測定したりしました。
蒸し暑い中でしたが、一生懸命に調査する5年生でした。
「川いいな」プロジェクトの今後の展開にも乞うご期待。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間は外で体を動かそう

 みんなで持久走記録会に向けて走っています!
また、走り終わった後は、鉄棒やドッヂボール、遊具で遊ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期テストにむけて(6年)

 今日は、9月10日からの定期テストにむけて復習をしました。まず、アルファベットの大文字小文字をカルタを通して楽しく復習しました。

 5・6年生にとっては、今年度最初の定期テストになります。しっかり復習して力を発揮できるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会(3・4年)その3

 最後は選抜メンバーによる100mリレーでした。代表ということできれいな泳ぎができていました。

 本日もたくさんの方においでいただきましてありがとうございました。たくさんの応援パワーを受けて、自己ベストが出たようです。

 明日は、最終日。5・6年生の出番です。高学年として最高の泳ぎでしっかり頑張って欲しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳記録会(3・4年)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回はプールをすべてコースロープで仕切って縦に使いました。さすが中学年ですね。これまでの記録を大きく更新した児童がほとんどでした。特に、スピードを競うより長く泳ぐことがめあてとされる年代です。しっかりと水に浮いて、確実に進んでいました。すばらしいですね。

 

水泳記録会(3・4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、3・4年生の水泳記録会でした。今回もたくさんの保護者の方にご来校いただきました。

 3密をなるべくさけるために、開会式と閉会式は体育館で行い、プール内は窓を開けて、5台の扇風機を回すなど換気に努めて実施しました。

 

水泳記録会(1・2年)その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今シーズンの水泳学習は来週で終わりの予定です。本日は、たくさんのご来校ありがとうございました。

 来週月曜日(3・4年)、火曜日(5・6年)も記録会が予定されています。お時間がある方は、ぜひお越しいただきください。

水泳記録会(1・2年)その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 水に慣れ親しみ、少しずつですが泳力も上がってきました。みんな記録会を目標にがんばってきたので、たくさんの方に見ていただいて励みになったと思います。

水泳記録会(1・2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日1・2年生の水泳記録会でした。熱い中でしたが、たくさんの保護者の方が応援に来てくださいました。新型コロナウイルス感染予防のために換気を十分にして無事に実施できました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/16 西風祭準備
10/17 西風祭
10/19 繰替休業日
10/20 後期時間割開始 中教研二次研読書会 西風祭反省会
10/21 職員会議(9) 校内授業研究(2)
10/22 集金日 国際交流会
郡山市立西田学園
〒963-0921
住所:福島県郡山市西田町鬼生田字杉内734番1
TEL:024-972-2215
FAX兼用:024-972-2134