ようこそ郡山市立開成小学校HPへ

たけのこごはん

 4月24日(水)きょうの給食は、たけのこごはん、牛乳、厚焼き卵、おかかあえ、だいこんのみそ汁です。
 きょうは、愛媛県産のたけのこを使った「たけのこごはん」です。
 たけのこには、食物繊維が入っているので、おなかの調子を整えてくれます。
 そして、たけのこごはんは春の定番メニューです。たべもので季節を感じることはとても大切ことだと思います。
 日本には四季があってそれぞれの季節においしい食材があります。こどもたちにも、季節ごとの味を味わってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学・進級おめでとう献立

画像1 画像1
 4月19日(金)きょうの給食は、黒米ごはん、牛乳、鶏肉のから揚げ、のりあえ、すまし汁、豆乳プリンです。
 きょうは、お祝い献立です。1年生が入学して2週間がたちました。給食にも少しずつ慣れてきた頃かと思います。給食の時間に教室をまわると笑顔でおいしいと食べている様子を見るだけでとても幸せな気持ちになります。そして、あらためてこの子たちの健康を育むおいしい給食作りをしなければと思います。2年生以上の子どもたちも顔を合わせると感謝の言葉を言ってくれたり、開成の子どもたちの優しさが伝わってきます。
 お祝い献立ということで、子どもたちの好きなから揚げと春らしいすまし汁にしました。しっかり食べて元気に大きくなってほしいです。

1年生の給食開始

 4月15日(月)きょうの給食は、ポークカレー、牛乳、春キャベツのサラダ、ヨーグルトです。きょうから1年生の給食が始まりました。
 担任から給食のマナーや準備の仕方の話の後、給食を食べました。
 各教室をまわってみると、野菜サラダをもりもり食べる姿や「カレーおいしい」とおかわりをする長い列をみることができて、とてもうれしく感じました。
 子どもたちがいつもにこにこ笑顔で給食を食べることができるように、給食室一同がんばっていきたいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

給食が始まりました

画像1 画像1
 4月11日(木)きょうの給食は、黒食パン、スライスチーズ、牛乳、キャベツと肉だんごのスープ、スパゲティサラダ、国産柑橘くだものです。
 今週の火曜日から給食が始まりました。1つ上の学年になった子どもたちは、今年度も食欲旺盛でよく食べています。
 給食室でも、安全でおいしい給食作りができるように努力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
 15日(月)からは、1年生の給食も始まります。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/6 スポーツテスト2
6/7 スポーツテスト3
6/8 週休日
6/9 週休日
6/11 知能検査(2・4・6年)
6/12 クラブ4
郡山市立開成小学校
〒963-8851
福島県郡山市開成3丁目14番7号
TEL:024-932-5299
FAX:024-932-5300