ようこそ郡山市立開成小学校HPへ

1年生と納豆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月31日(水)きょうの給食は、麦ごはん、牛乳、納豆、千草あえ、とうふのみそ汁です。1年生は、入学後、小学校の給食では初めて納豆を食べました。納豆のねばねばと格闘しながら、自分でタレの小さな袋を切って納豆と混ぜ合わせ、ごはんにかけて食べました。納豆が苦手という子もいましたが、よくかんで食べることができました。納豆には、体を作る良質のたんぱく質をはじめ、おなかの調子をよくしてくれる食物繊維、成長期に特に大切な鉄分などの栄養がふくまれています。給食で子どもたちが食べている納豆は、国産大豆を使って郡山で作られた納豆です。

創立記念日

5月25日(木)きょうの給食は、バンズパン、牛乳、白身魚のフライ、星型ポテト、キャベツサラダ、コンソメスープ、おいわいいちごゼリーです。
きょうは、開成小の148回目のお誕生日です。給食もお祝い献立です。パンの日なので、セルフフィッシュバーガーとこれからの子どもたちの未来が輝くように星型ポテト、お祝いなので彩り鮮やかに紫キャベツを使ったサラダ、旬のさやえんどうを使ったスープ(花形のにんじんも入れました)、そしてデザートのいちごゼリーです。長い歴史をもつ開成小のこれからの歴史を刻んでいく子どもたちには元気に活躍してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島名物 がんす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月19日(金)きょうの給食は、がんす丼、牛乳、すまし汁、みそ大豆です。
きょうからG7広島サミットが開かれます。核兵器のない世界の実現にむけて各国の首脳が平和への思いを共有できる場として広島が選ばれたことに意味があるといわれています。
その広島県の名物「がんす」を給食に出しました。広島といえば、牡蠣やもみじまんじゅうなどおいしいものがたくさんですが、その中の1つである「がんす」。昭和初期、呉市の蒲鉾店があまったすり身を再利用できないかと考えた末に誕生しました。名前の由来は「〜でございます」を広島の方言で「〜でがんす」というところからきています。どんなものかというのを一口で表現するとにんじんや玉ねぎなどの野菜のみじん切りのはいった蒲鉾のフライといったところです。開成小では、食べやすいようにキャベツやしめじなどをいれた具を卵でとじて上からかけました。

スナップえんどう

5月9日(火)きょうの給食は、黒丸パン、牛乳、ポークビーンズ、キャベツとコーンのサラダ、チーズです。
きょうのサラダには、今が旬の「スナップえんどう」を入れました。「スナップえんどう」は1970年代にアメリカから導入された品種です。当時は「スナックえんどう」と呼ばれていましたが、農林水産省によって1983年、「スナップえんどう」と呼ぶことが奨励されました。β-カロテンやビタミンCなどを含む緑黄色野菜です。食べる前にはすじとりをして、水の量に対して1%ほどの塩を加えて沸騰したお湯に入れます。スナップえんどうの質や量にもよりますが、茹で時間は1〜2分程度です。茹であがったら色止めのためすぐに冷水にとります。給食では、加熱するものはすべて中心温度を確認するので1〜2分とはいきませんが、旬の「スナップえんどう」は甘みがあり、やわらかくおいしいです。
サラダだけでなく炒め物、揚げ物などいろいろとおいしくいただけるので、旬の味をご家庭でもいかがですか。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 委員会(12)
3/14 卒業式予行
3/15 愛校活動(3)
郡山市立開成小学校
〒963-8851
福島県郡山市開成3丁目14番7号
TEL:024-932-5299
FAX:024-932-5300