最新更新日:2024/06/04
本日:count up197
昨日:97
総数:749388
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

6/4 見守りありがとうございます!

今日は1年生と3年生の下校でした。

暑くなると下校時の熱中症が心配です。今日も、見守り隊や通学路の途中までお迎えにきてくださった保護者の方がたくさんいて助かりました。これからも、時間がありましたら、通学路途中までのお迎えをよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 見守りありがとうございます!

青空が広がるさわやかな朝になりました。

 今日のPTA旗ボランティアさんは、入学前の小さな子の手を引いたり、抱っこをしながらの旗当番でした。また、「おはよう いってらっしょい!」と声をかけられ、元気に学校に向かうことができました。すてきな笑顔で子どもたちを送り出していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 学校保健委員会 「救急救命講習会」を行いました

本日午後より、学校保健委員会による「救急救命講習会」を行いました。心臓マッサージの仕方、AEDの使い方を消防士さんから教えていただき、実際にやってみました。子どもたちも参加しました。たくさんのご参加、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 見守りありがとうございます!

今日は雨の中の登校となりました。

校区の交差点では、子どもたちの安全のために、体をぬらしながらやさしく声をかけてサポートしていただきました。PTA旗ボランティアさん、地域見守り隊のみなさん、ありがとうございました。おかげで、かさが飛ばされたり壊れたりするハプニングはなく、無事登校を完了することができました。感謝感謝です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 見守りありがとうございます!

一宮市は毎月0の日を「交通事故ゼロの日」としています。

 今朝も地域の見守り隊の方や保護者の旗当番の方に見守られながら子どもたちは、登下校をしています。いつもありがとうございます。
 学校でも、子どもたちも自分の命を守るためにきまりを守ったり、危険なことを予測できる力をつけたりすることの大切さを指導していきます。
 写真は、今朝の8分団の集合場所で様子です。多くの保護者の方が「おはよう、いってらっしゃい!」と子どもたちに優しい声をかけてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 見守りありがとうございます!

青空が広がるさわやかな朝になりました。

 今朝も集合場所では多くの保護者の方が「おはよう、いってらっしゃい!」と子どもたちに優しい声をかけてくださいました。また、見守り隊のみなさんも素敵な笑顔で子どもたちを迎えて、横断のサポートをしてくださいました。
 朝からすてきな場面をたくさん見ることができ、とてもしあわせな気持ちになりました。ありがとうございました。これからよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 見守りありがとうございます!

今日は雨の中の登校となりました。

 夕方から激しい雨になり、東海地方に線状降水帯が発生するという予報もあります。今のところ、下校時刻を変更することは考えていません。保護者の方でお時間がありましたら、通学路の途中までお迎えに来ていただけると助かります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。

 雨の中、子どもたちの安全への呼びかけをありがとうございました。雨の日はいつもよりも視界が悪くなりますので、各ご家庭でもお子さんに雨の日の交通安全についてお声をかけていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
 今週金・土曜日は授業参観が予定されています。お子様が頑張っている姿を参観し、褒めてあげてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 見守りありがとうございます!

今朝の1分団と5分団の県道一宮・大垣線沿いの集合場所で様子です。

 神山小学校に通う子どもたちを何十年も見守っていただいています。今朝も、子どもたちと「ジャンケン ポンjとあいさつをしていました。また、どこの集合場所にも保護者の方が「おはよう、いってらっしゃい!」と子どもたちを送り出していただいています。
 今日もすてきな場面をたくさん見ることができ、とてもしあわせな気持ちになりました。ありがとうございました。来週もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 見守りありがとうございます!

今朝の13分団(一宮駅南東)の集合場所で様子です。
多くの保護者の方が「おはよう、いってらっしゃい!」と子どもたちに優しい声をかけてくださいました。また、集合場所では仲良くダンゴムシを見たり、手をつないで歩いたりする姿を見ることができました。
 下級生の子は上級生の行動に憧れをもち、自分もそうありたいと思い、上級生になっていきます。とても幸せな気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 見守りありがとうございます!

今朝の7分団の集合場所で様子です。多くの保護者の方が「おはよう、いってらっしゃい!」と子どもたちに優しい声をかけてくださいました。また、見守り隊のみなさんも素敵な笑顔で子どもたちを迎えて、横断のサポートをしてくださいました。
 朝からすてきな場面をたくさん見ることができ、とてもしあわせな気持ちになりました。ありがとうございました。これからよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 見守りありがとうございます!

 青空が広がるさわやかな朝になりました。
 今日のPTA旗ボランティアさんは、入学前の小さな子の手を引いたり、抱っこをしながらの旗当番でした。また、「おはよう いってらっしょい!」と声をかけられ、元気に学校に向かうことができました。すてきな笑顔で子どもたちを送り出していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 見守りありがとうございます!

一宮市は毎月0の日を「交通事故ゼロの日」としています。

 今朝も地域の見守り隊の方や保護者の旗当番の方に見守られながら子どもたちは、登下校をしています。いつもありがとうございます。
 学校でも、子どもたちも自分の命を守るためにきまりを守ったり、危険なことを予測できる力をつけたりすることの大切さを指導していきます。
 写真は、今朝の2分団の集合場所で様子です。多くの保護者の方が「おはよう、いってらっしゃい!」と子どもたちに優しい声をかけてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 見守りありがとうございます!

 今朝の10分団の集合場所で様子です。多くの保護者の方が「おはよう、いってらっしゃい!」と子どもたちに優しい声をかけてくださいました。また、見守り隊のみなさんも素敵な笑顔で子どもたちを迎えて、横断のサポートをしてくださいました。
 朝からすてきな場面をたくさん見ることができ、とてもしあわせな気持ちになりました。ありがとうございました。これからよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 見守りありがとうございます!

 今日は小雨の中の登校となりました。
 
 校外学習の疲れがあるのか、少しあいさつの声が小さいようです。PTA見守りボランティアさんや地域見守り隊の方から「頑張って!」を励ましの声をかけていただき、無事登校を完了することができました。感謝感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 集合場所の見守りありがとうございます!

小雨が降る中の集合になりました。

集合場所には、いつも保護者の方が「人数がそろっているか?」「何かあった?」と子どもたちに声をかけていただいています。そして、心配なことがあると学校に連絡をいただくこともあります。朝早くから、子どもたちを温かく見守っていただきありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 見守りありがとうございます!

 青空が広がるさわやかな朝になりました。
 今日は待ちに待った校外学習です。保護者の方から「おはよう いってらっしょい!」と声をかけられると、いつもより元気に「行ってきます!」と返していました。いつもより全員が集合するのも早いようです。今朝も、PTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんに、すてきな笑顔で子どもたちを送り出していただきました。ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14 見守りありがとうございます!

 少し肌寒い朝になりました。校区の交差点ではPTA旗ボランティアさんや地域見守り隊のみなさんが笑顔とともにあたたかい声かけをして子どもたちを迎え、安全サポートをしていただきました。おかげで元気に一日をスタートすることができます。ありがとうございました!
 神山小学校では、地域見守り隊を常時募集しています。毎日できない方でも大歓迎です。一人でも多くの方に子どもたちの安全をサポートしていただけるとうれしいです。窓口は教頭です。ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 今朝の1年生の教室

今朝の1年生教室のようすです。
1年生の教室では、毎朝担任が教室で待っています。身の回りの整理や朝の準備を行って、朝の会の時間まで静かに過ごしています。担任に声をかけにくる子もたくさんいます。
今朝は、雨で傘をさしたり、カッパをきたりして大変でしたが、下校時には雨があがっているといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。
雨の中、子どもたちの安全への呼びかけをありがとうございました。雨の日はいつもよりも視界が悪くなりますので、各ご家庭でもお子さんに雨の日の交通安全についてお声をかけていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
今週水曜日は校外学習が予定されていますが今のところ快晴の予報になっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252