最新更新日:2024/06/28
本日:count up88
昨日:195
総数:753508
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

7/23 おやじの会の皆様、ありがとうございました!

5年生のキャンプのお出迎えの車の誘導を、おやじの会の皆様が行ってくださいました。正門から駐車位置まで誘導してくださったおかげで、とても安全に出入りできました。暑いなかありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/20 ゼロの日 見守られて登校

今日は7月20日、交通事故ゼロの日です。通学路途中には、たくさんの地域の皆様、保護者の皆様が登校の見守りをしてくださっていました。皆様の黄色い旗でしっかりガードされ、交通安全を意識して登校することができました。朝早くからありがとうございました。

1学期の登校日は、今日は最後になります。1学期の間、温かく見守りをしてくださり、ありがとうございました。明日から夏休みに入ります。交通安全に気をつけて生活できるように、学校でも指導していきます。地域でも温かい見守りをお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/19 見守られて登校

雨の中の登校となりました。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。特に雨の日は、視界が悪い上に、車の往来が多く、大変危険です。今朝も「信号が変わるよ」といつも以上に声をかけてくださっていました。神山っ子たちが渡り終わるのをまってくださっているドライバーの方々にもお辞儀をしていらっしゃる姿がありました。皆様のおかげで、今日も安全に登校完了できました。ありがとうございました。

1学期の登校日もあと2日となりました。今日は室内での生活になりますが、落ち着いて一日過ごしていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/15 見守られて登校

小雨の中の登校となりました。地域の皆様、保護者の皆様、神山っ子たちの登校の見守りをありがとうございました。大きな交差点では、たくさんの班が途切れなく渡っていきます。途中で点滅し始めて慌てる場面が多くありますが、黄色い旗で落ち着いて渡れるように導いてくださったり、班が分かれないように、横断歩道の手前で早めに止めてくださったりしていました。皆様のおかげで、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。

今日は一日曇り雨予報です。室内で落ち着いて生活していきたいと思います。明日から3連休になりますが、感染拡大も心配されます。ご家庭でも予防に努めていただき、元気にお過ごしください。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/14 見守られて登校

蒸し暑い朝となりました。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。学校周辺の大きな交差点では、多くの車が行き交う中を、たくさんの班が横断歩道を渡っていきます。危険がいっぱいですが、皆様の黄色い旗にしっかりガードされ、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。

5年生のキャンプまで1週間となりました。元気に出発できるよう、感染予防をしっかりしていきましょう。

今日は午後から雨予報です。下校の時に雨が降りませんように・・・。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/13 個人懇談会ありがとうございました!

画像1 画像1
1学期個人懇談会にお越しいただき、ありがとうございました。また、健康チェックカードの記入、鉢のお持ち帰りなど、様々ご協力くださり、ありがとうございました。

1学期の登校日も、残り4日となりました。1学期にがんばったことや成長したこと、次へのめあてを確認し、1学期のまとめをしていきたいと思います。

感染拡大が心配な状況になってきました。体調管理と感染予防に努め、元気に過ごしましょう。

7/13 見守られて登校

夏の日差しが戻ってきました。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。交差点での声かけ、集合場所での声かけ、付き添いながらの声かけと、たくさんの皆様の見守りのおかげで、今日も無事登校完了できました。朝早くからありがとうございました。

個人懇談会3日目です。ご来校の折には、交通安全とともに熱中症にもご留意ください。よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/12 見守られて登校

雨の中の登校となりました。地域の皆様、保護者の皆様、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。傘をさして1列で歩くので、多くの班が集まってくる大きな交差点は大渋滞でしたが、上手に声をかけながら導いてくださり、安全に渡ることができました。付き添って歩いてくださる皆様も、広がらないように導いてくださっていました。皆様のおかげで、今日も無事登校完了できました。朝早くからありがとうございました。

個人懇談会2日目です。本日懇談予定の皆様、よろしくお願いします。雨が予想されます。気をつけてお越しください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/11 見守られて登校

朝から日差しの暑さを感じます。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。皆様の黄色い旗でしっかりガードされ、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。

本日から3日間、個人懇談会を行います。ご多用のことと存じますが、よろしくお願いいたします。健康チェックカードにご協力ください。なお、お車での来校はご遠慮いただき、徒歩か自転車にて気をつけてお越しください。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/8 見守られて登校

曇り空の朝です。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。皆様の黄色い旗、班長さんの黄色い旗でしっかりガードされ、車の往来の多い横断歩道も安全に渡ることができていました。付き添って歩いてくださる皆様も、温かく見守ってくださっていました。皆様のおかげで、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。

昨日は七夕でした。みんなの願いごと書かれた短冊が、校内にも飾られています。おうちで短冊に願いごとを書いた子もいたようです。神山っ子のみんなが、笑顔いっぱい、元気いっぱいになりますように・・・。そして、世界のみんなが幸せになりますように・・・。
今日も蒸し暑い日になりそうです。水分補給をこまめにできるよう、声をかけていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/7 見守られて登校

夏の日差しですが、時折吹く風が心地よく感じる朝となりました。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。車や自転車、歩行者が多く行き交う中の登校は、危険がいっぱいですが、皆様に温かく見守っていただくおかげで、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。

今日も一日晴天の予報です。気温や熱中症指数も心配です。水分補給をこまめにしながら元気に過ごすことができるよう、声かけをしていきたいと思います。地域の皆様、保護者の皆様も、熱中症予防にご留意ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/6 見守られて登校

雨があがり、空気がさわやかさに感じる朝となりました。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。学校周辺の大きな交差点では、自転車や歩行者の往来が多く、大変危険な状態ですが、皆様の黄色い旗で導かれ、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。

心配された台風も去り、久しぶりの晴れ予報です。「プール入れるかな」「外遊びできるかな」との声が聞こえてきました。暑さが心配ですが、熱中症指数を確認しながら、みんなで元気に過ごしたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/5 PTA新聞に掲載されました

昨日お配りした「愛知のPTA」(PTA新聞)7月号の西尾張版のページに、神山小PTA活動の記事が掲載されました。「一年越しの活動」と題された記事には、昨年度何とか実施することができた文化教室のことも書かれており、併せて当日活動している写真も掲載されています。ぜひご覧ください。
画像1 画像1

7/5 見守られて登校

雨の中の登校となりました。地域の皆様、保護者の皆様、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。雨の日は、傘をさして1列登校のため、長蛇の列になります。今朝も学校周辺の大きな交差点では、歩道に入りきれないくらいの大混雑となり、大変危険な状態が多く見られましたが、皆様の黄色い旗に導かれ、今日も安全に登校完了できました。

今日も一日雨予報です。先週に比べて気温は低いですが、蒸し暑く感じます。校内で落ち着いて生活していきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7/4 臨時PTA実行委員会にて

7月1日(金)に臨時PTA実行委員会を行いました。PTA社会見学、PTA文化教室などの行事について協議しました。参加された委員の皆様、熱心にご協議いただき、ありがとうございました。

本日お子さんを通して、PTA社会見学の参加募集のお知らせをお配りしますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/4 見守られて登校

土曜日は酷暑、日曜日は豪雨の週末を経て、今朝はどんより曇り空の下、神山っ子たちが元気に登校してきました。地域の皆様、保護者の皆様、朝早くから登校の見守りをありがとうございました。車の往来が多い中、皆様が温かく導いてくださるおかげで、今日も安全に登校完了できました。

今週は、雨予報が続いています。けがのないように校内で落ち着いて生活していきたいと思います。体調を崩しやすい気候ですが、元気に過ごせるように大人も子どもも体調管理に留意し、「早寝、早起き、朝ごはん」を意識して生活していきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/1 見守られて登校

昨日に引き続き強い暑さを感じる朝です。地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。今日も、学校周辺の大きな交差点では、車はもちろん、自転車や歩行者の往来が多くて大変危険でしたが、上手に声をかけながら安全に導いてくださっていました。皆様のおかげで、今日も安全に登校完了できました。朝早く、そして暑い中ありがとうございました。

急激な暑さに体がまだ慣れない時期です。「今日は水筒大きいのをもってきたんだ!」と嬉しそうに言っていた子がいました。登下校では、マスクをはずして、しっかり呼吸をするように伝えています。おうちでもお声かけをありがとうございます。一日こまめに水分補給をしながら、元気に過ごしたいと思います。皆様も暑さをしのぎながら元気にお過ごしください。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252