5月20日 記憶の練習2 通級教室

画像1 画像1
お話をよんでかんがえましょう。高学年(こうがくねん)むけ
☆彡 
学校の先生のしょうかいがありました。ひろとくんは1組でした。それで,1年から6年の「1組」の先生の名前をしらべることにしました。
1年1組は,男の先生。名前は,鈴木亮太(すずき りょうた) 先生
2年1組は,女の先生。名前は,加藤智子(かとう ともこ)  先生
3年1組は,女の先生。名前は,伊藤佳奈(いとう かな)   先生
4年1組は,女の先生。名前は,山田陽子(やまだ ようこ)  先生
5年1組は,女の先生。名前は,近藤麻衣(こんどう まい)  先生
6年1組は 男の先生。名前は,山本哲也(やまもと てつや) 先生
ものしりの,たくとくんが,教えてくれました。
「すずきさんから,やまもとさんまで,日本で多いみょうじなんだって。」
「女の人の名前には,昔,子どもの「子」という文字がさいごにつくことが,多かったんだって。」
ひろとくんは,かんしんしました。
1 ひろとくんは,何人の先生の名前をしらべましたか。
2 女の先生と,男の先生は,それぞれ,何人いましたか。
3 たくとくんは,どんなことをおしえてくれましたか。
4 全部の先生の,名前を言ってみよう。(なん問)

答え

5月12日 記憶の練習1 通級教室

画像1 画像1
通級教室〜記憶の練習 1
お話をよんでかんがえましょう。
☆彡 ひろとくんのクラスでは,てつぼうが,はやっています。
たくさんの人がいるので,みんな,ならんでいました。
いま,てつぼうをしているのが,ひろとくんです。
うしろにならんでいるのは,じゅんに,
そうたくん,ゆいちゃん,あおいちゃん,ひなちゃん,そらくんです。
チャイムが鳴ったと思ったので,みんなもどりました。でも,
ゆあちゃんが,
「あれ,ちがうよ。ちかくの高校(こうこう)のチャイムだよ。」
というので,みんなもどりました。でも,じゅんばんがわからなくなってしまいました。

しつもん1
てつぼうをしていたのは,だれですか。
しつもん2
ぜんぶで何人いたでしょう。
しつもん3
ならんでいた人はだれでしょう。(じゅんばんに)

答え

本日:count up3
昨日:110
総数:617280


★新しいトップページは
こちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/26 分散登校A
5/27 分散登校B
5/28 分散登校A

新型コロナウイルス関連

PTA年間行事予定

その他

千秋小ガイドブック

学校経営方針

学校運営協議会

相談窓口一覧

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266