ようこそ大槻中学校HPへ

【給食のお知らせ】2月分献立予定表をご覧ください

 学校給食「2月分献立予定表」を掲載しました。
 2月の「お弁当の日」は、明日1日(金)「県立一期入試」です。お弁当の準備をよろしくお願いします。
 ⇒ 2月分献立予定表
画像1 画像1

【今日と昨日の給食】7日「肉丼」・8日「いわしのホイル巻き」

画像1 画像1
 昨日と今日の給食をまとめて紹介します。
 昨日7日(月)の献立は、肉丼、春雨サラダ、わかめスープ、、アーモンド小魚、牛乳でした。写真(上)は、まだ肉丼になる前の状態です。
 今日8日(火)は、いわしのごま味噌ホイル巻き、里芋の味噌汁、辛子和え、麦ご飯、牛乳でした。
画像2 画像2

【5月の給食献立】今月のお弁当の日は、16日(水)・17日(木)・31日(木)です!

画像1 画像1
 5月分の給食献立予定表を掲載しましたのでご覧ください。
 5月の「弁当持参の日」は、16日(水)・17日(木)<市陸上大会>、31日(木)<市中体連総合大会3日目>です。
 なお、市中体連の1日目29日(火)と2日目30日(水)は、大会に参加する生徒と部活のある生徒は弁当持参になります。
 ⇒ 5月分献立予定表

【今日の給食】入学・進級お祝い献立!

画像1 画像1
画像2 画像2
 久しぶりの今日の給食は、「入学・進級お祝い献立」でした。赤飯と、かわいいデザートでお祝いムードを盛り上げました。

【今日の給食】昨日と今日の給食です!

画像1 画像1
 昨日と今日の給食を併せて紹介します。
 昨日17日(火)の給食【写真上】は、春を感じさせる和食メニューでした。サワラの西京焼きと辛子和え、里芋の味噌汁、大豆ふりかけ、麦ごはん。デザートはいちごのカスタードタルトです。サワラ(鰆)は、さかなへんに春と書くだけあって今が旬のおいしい魚です。
 今日の給食【写真下】は、彩り豊かな洋風かき玉スープとケチャップ味肉だんご、チンゲン菜サラダです。コッペパンにはキャラメルクリームをつけていただきました。
画像2 画像2

【今日の給食】4月16日(月)〜チキンカレー

画像1 画像1
 今日は給食は、今年最初のチキンカレーとプレーンオムレツ、春キャベツのサラダでした。
 チキンカレーは見た目ほど辛くなく、給食定番のおいしさです。プレーンオムレツは、どちらかというと卵焼き?風でしょうか。・・・今日もごちそうさまでした

【今日の給食】4月13日(金)〜豚肉のトマト煮、コンソメスープ

画像1 画像1
 今日は、13日の金曜日。不吉な予感・・・とは、全く関係なく、今日の給食も彩り豊かなメニューでした。
 豚肉のトマト煮は、よく煮込んだお肉と豆が風味もよく、柔らかな食パンによく合います。コンソメスープは、優しい味わいで野菜のおいしさを引き立ていて、甘夏ミカンのデザートで目が覚めました。

【今日の給食】4月12日(木)〜南蛮汁とメンチカツ

画像1 画像1
 今日の献立は、南蛮汁とメンチカツ、ほうれん草のおひたし、麦ご飯、牛乳でした。
 ピリ辛の南蛮汁は具だくさん。優しい風味のメンチカツとともにご飯に合います。・・・ごちそうさまでした。

【今日の給食】今年最初の給食!〜肉だんごスープ

画像1 画像1
 今年最初の給食は、肉だんごスープ、パンプキングラタン、野菜とハムのサラダ、コッペパン、チョコレートクリーム、牛乳でした。
 1年生は、中学生になって初めての学校給食です。配膳や片付けなどのやり方を覚えるまで大変かとは思いますが、限られた時間の中でしっかりと食事ができるようになると良いですね。今日の給食は、春らしい彩り豊かなメニューでした。

【今月の給食献立】「4月の献立予定表」をご覧ください!

画像1 画像1
 今月の給食献立予定表を掲載しました。どうぞご覧ください。
 市内の中学校給食は、おかずや主食のごはん、パン、牛乳などからなっています。大槻中学校の給食は、片平町にある「中学校第二給食センター」で作られ、献立表の「Bコース」のメニューで配膳されます。給食献立予定表には、給食の材料や栄養なども詳しく記載されていますので、参考にしていただければと思います。
 なお、給食センターからのお知らせも併せてご覧ください。
 → 4月分献立予定表
 → 中学校の学校給食について
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 ○県立2期
3/8 ○県立2期
郡山市立大槻中学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字西ノ宮西4番地の1
TEL:024-951-2513
FAX:024-951-3521