ようこそ大槻中学校HPへ

生徒会から3年生へ「贈る言葉」

画像1 画像1
 今日、3月2日(月)は、3年生最後の授業日でした。
 3月13日の卒業式では、在校生がお世話になった3年生に感謝の気持ちを込めてお送りするはずでしたが、突然のお別れとなってしまいました。そのような今の在校生の気持ちを代弁しています。

今年の漢字は「令」

画像1 画像1
 昨日、今年の漢字が発表されました。今年は「令」だそうです。皆さん予想が当たりましたか?
 令和ということで、だいぶ書き慣れてきたことかと思います。生徒会の黒板に書いてあるとおり、いろんな熟語を調べてみるのもよい学習になりますね。いくつ思いつきましたか?

【生徒会掲示板】ONE TEAMの学校に・・・

画像1 画像1
 そうですね、今年のラグビー日本チームのような、「ONE TEAM 大槻中」を目指しましょう!

生徒会の掲示板より

 今日より12月に入り、長かった2学期もあと1ヶ月を切りました。
 3年生は受験に向けてますます忙しくなってきました。進路実現に向けてがんばってほしいと思います。
 1・2年生も2学期のまとめをしっかりしましょう。
 インフルエンザが流行してきているとの情報もあります。本校では、現在罹患者はおりませんが、近隣の学校では流行しているとのことです。手洗いうがいを心がけ、予防に努めてほしいと思います。
画像1 画像1

一段と冷え込みが厳しくなりました。

 本日の朝は、氷点下を思わせる厳しい冷え込みでした。こんな寒さにも負けず、今朝も生徒会の役員は、元気なあいさつや通路の落ち葉掃きをしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

新入生体験入学〜6年生を迎える準備ができました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の午後に行われる「新入生体験入学」の準備が整いました。
 来年度、本校に入学予定の生徒は126名(10月1日現在)で、現在の1年生とほぼ同数になる見込です。今日は、小学校5校の6年生が体験入学に参加する予定です。
 体験入学の日程は、次の通りです。
<新入生体験入学>
・受付(西昇降口)  13:35〜13:45 南校舎1階
・オリエンテーション 13:50〜14:05 2階多目的ホール
・授業参観(6校時) 14:10〜14:55 各教室
・新入生説明会    15:10〜15:30 2階多目的ホール
・部活動見学     15:30〜16:00 校庭・体育館・教室
     

【生徒会掲示板】格好良い姿を見せましょう・・・

画像1 画像1
 新入生となる6年生に、大槻中学校のよさを見せてほしいですね。

【生徒会掲示板】1・2年生の定期テストまで・・・

画像1 画像1
 来週は、1・2年生の定期テストですね。勉強、頑張りましょう!

【生徒会掲示板】薬物依存の怖さ・・・

画像1 画像1
 今日は、2年生が薬物依存の怖さについて学習します。近頃のニュースでも話題になっていましたね。薬物乱用は「絶対にダメ!」です。

【生徒会掲示板】担当をローテーションで・・・

画像1 画像1
 毎朝、生徒会役員の皆さんがメッセージを書いてくれています。これからも楽しみにしています。

【校内風景】「定期テスト」までのカウントダウン

画像1 画像1
 生徒昇降口に掲げられた「生徒会カウントダウン」。今回は、定期テストまでの日数が表示されています。
 3年生の定期テストは来週11日(月)、1、2年生の定期テストは20日(水)ですね。しっかり備えておきましょう。

【生徒会掲示板】教育相談最終日です・・・

画像1 画像1
 今日は、生徒会書記さんからのメッセージです。
 教育相談をこれからの学校生活や進路選択に活かしてほしいですね。

【生徒会掲示板】インフルエンザに気をつけて・・・

画像1 画像1
 朝夕の冷え込みが、徐々に厳しくなってきました。先生たちも気をつけたいと思います。

【生徒会掲示板】教育相談も残り2日となりました・・・

画像1 画像1
 今日は教育相談6日目です。1,2年生の定期テストも近づいてきましたよ。計画的に学習を進めましょう!

【生徒会掲示板】三連休が終わって・・・

画像1 画像1
 今日の生徒会掲示板です。
 体調管理、気をつけたいですね。

【生徒会掲示板】秋が深まりました・・・

画像1 画像1
 生徒会では、1日のメッセージを校舎1階東通路にある生徒会掲示板を使って紹介しています。
 これは新生徒会役員のアイデアで始まった取り組みで、全校生への呼びかけの方法としても面白い試みですね。今日は、副会長からの温かく季節感のあるのメッセージです。
画像2 画像2

『生徒研究発表会・生徒会交歓会』に参加しました

 10月30日(水)に、「第60回生徒研究発表会」と「第42回生徒会交歓会」が郡山市中央公民館で行われ、新生徒会役員5名が参加しました。
 この催しは、郡山市内の中学校、義務教育学校の生徒会役員や学校の代表者が一堂に会し、テーマごとの話し合いや各校で行っている取り組みなどを紹介する場として行われてきました。今年は、「意見箱や新聞の活用」、「よりよいSNSの利用」、「全校生徒の意見を取り入れる方法」をテーマとしたグループ協議と「生徒会活動の活発化」を統一テーマとした分科会が行われました。
 また、多目的ホールで行われた生徒研究発表会では、生徒会会長のH.Cさんと副会長のN.Kさんが午前の部の司会を担当し、午後には「市中体連新人大会激励会に向けてのパネル作成・展示について」と題した発表を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2

生徒会役員選挙立会演説会開催!

 本日の午後、生徒会役員選挙の立会演説会が開催されました。これからの抱負や活動の方針について、しっかりとした言葉で時には身振りを加えながら呼びかけていました。
 なお、今回は役員定数と同じ立候補のため、投票を行わず当選となります。大槻中の発展のため中心となって活躍してほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備
4/6 着任式 第1学期始業式 入学式
郡山市立大槻中学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字西ノ宮西4番地の1
TEL:024-951-2513
FAX:024-951-3521