ようこそ大槻中学校HPへ

冬休み中の一コマ

 昨年末、年も押し迫ったある日、生徒会役員の面々が自主的活動の一環として、清掃活動に取り組みました。
 老朽化した校舎の廊下は、以前から汚れが目立っていました。それを気にかけていた生徒会役員の面々が、冬休み中にもかかわらず、元気に登校し廊下の床磨きをしてくれました。
 生徒会役員の皆さん、指導してくださった先生方本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ちょっと見えにくいんですが・・・

 朝の東昇降口を撮影しました。まだ、あたりが薄暗くちょっと見えにくいんですが、生徒会本部役員が、昨日生徒会活動スローガンを掲示しました。来校の際は、ぜひご覧ください。

  メインテーマ「美」
  サブテーマ  心を美しく 場を美しく  行動を美しく

 今まで画像で紹介してきた落ち葉掃きもこの活動の一環でした。なんと、冬休みには、廊下清掃も考えているそうです。
 頑張れ生徒会本部!

画像1 画像1

生徒会スローガン

 校舎1階東廊下に、生徒会活動を紹介する掲示板があります。今回は、生徒会本部の後期活動のスローガンとともに活動の様子が掲示されていました。今後も継続的に掲示していくそうですので、随時お知らせしていきます。
 なお、校舎3階生徒会室前掲示板にも掲示されています。

画像1 画像1

応援練習

 郡山市中体連陸上競技大会の「選手激励会」に向けて、全校生で応援練習をしました。今年度初めての「激励会」のため、1年生にとっては戸惑う部分もありましたが、応援団長の説明を聞きながら一つ一つ動きを確認していました。
 応援は、全校生で応援します。応援団は、そのリードをします。応援団だけで応援するのではありません。2・3年生先輩方が1年生の見本となり、1年生もいち早く覚え、しっかり応援できるようになるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/8 ○教育課程教科部会(2)
郡山市立大槻中学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字西ノ宮西4番地の1
TEL:024-951-2513
FAX:024-951-3521