ようこそ大槻中学校HPへ

2学年集会開催!

 本日の午後、学活に時間を利用して2学年集会が行われました。
 学年執行部の生徒が中心になって運営し、2学期の反省や冬休みの注意点などについて確認をしました。今回述べられた反省を踏まえて有意義な冬休みを過ごし、新たな学期に繋げてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

薬物乱用防止教室(2年)

 本日の午後、郡山警察署生活安全課の署員の方をお招きし、薬物乱用防止教室が開催されました。保健委員会の進行で運営され、署員の方から薬物の害や怖さについて学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

タブレットを活用して

 郡山市から、9月に124台のタブレットが配付され、今後、年度末までには一人1台のタブレットが配付される予定です。
 配付されたタブレットを教科の授業や総合学習等で活用しています。
 下の写真は、英語の授業の様子です。まだ不慣れな生徒もおりますが、お互いに教え合う姿も見られ、タブレットを使った授業も徐々にスムーズになってきています。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生も、進路に向けて!

 令和2年も残り1ヶ月となり、3年生は進路に向けてますます忙しくなってききたところです。
 2年生では、来年度の入試の向けて、進路への対策が本日より始まりました。5教科の教材を、朝自習の時間を利用して取り組みます。継続は力なりです。毎日の積み重ねを大切にして、進路実現に向けてがんばってほしいと思います。
 下の写真は初日の取り組みの様子です。意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

和楽器講習会スタート!

 本日と明日の2日間にわたって、講師の先生を招き、和楽器の講習会を実施します。本日は2年生、琴と三味線の練習をします。今年の楽曲は「ゲゲゲの鬼太郎」とのことです。1時間の練習で、どこまで演奏できるか楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

球技大会(2年生)その5

 2年生球技大会最後の対戦は、各クラス男女混合チームの試合です。
画像1 画像1 画像2 画像2

球技大会(2年生)その4

 男子2組対3組、女子1組対4組の試合です。
画像1 画像1 画像2 画像2

球技大会(2年生)その3

 昼休みの練習風景です。
 間もなく、午後の部の熱戦が開始予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

球技大会(2年生)その2

 2学年球技大会、午前の部の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

球技大会(2年生)その1

 今日は2年生の球技大会です。
 準備運営は、体育委員が中心になって行います。
 先ほど開会式が始まりました。熱戦の模様は、可能な限りお知らせしたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

槻の木合唱祭(2年生の部)その2

 槻の木合唱祭、2年生の部の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

槻の木合唱祭(2年の部)その1

 本日の午後、槻の木合唱祭の2年生の部が開催されました。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、今年度は学年毎の開催となりました。
 生徒が主体となり、立派に進行役を務めました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学年合唱リハーサル(2年)その2

 2学年合唱リハーサルの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

学年合唱リハーサル(2年)その1

 本日の5校時目に、2年生は合唱祭のリハーサルを行いました。まだまだ練習の途上ですが、本番に向けての仕上がりを期待したいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

学年合唱リハーサル(3年)その1

 本日の3校時目に、3学年の合唱リハーサルが行われました。
 本番は、10月16日(金)の午後です。どうぞお楽しみにしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

水泳の授業開始

 本日より水泳の授業が始まりました。今日は一部のクラスでしたが、来週からは本格的に水泳の授業に取り組みます。
 安全に留意しながら、体力の向上に取り組んでいきたいと思います。
(2年生男子の授業の様子です。1年ぶりの水泳の授業でしたが、気持ちよさそうに楽しく取り組んでいました。) 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大槻中学校新3学年の皆さんへ

大槻中学校新3学年の皆さんへ準備物などのお知らせをします。

 4月6日(月)ネームペンを持ってきてください。

 4月7日(火)プレスタディを各教科10番まで行って提出して
        ください。

     *ぞうきん2枚の準備をお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 卒業式予行 職員会議 修了判定会
郡山市立大槻中学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字西ノ宮西4番地の1
TEL:024-951-2513
FAX:024-951-3521