ようこそ大槻中学校HPへ

受賞報告会

画像1 画像1 画像2 画像2
 激励会の後、受賞報告会が行われました。今回は夏休み中の大会を含めたくさんの報告がありました。大槻中生の活躍は、まだまだ続きます。応援よろしくお願いします。
 報告は、以下のとおりです。
 ○第65回全日本通信陸上競技大会福島大会
  ・男子共通800M 第5位 W.S
 ○令和元年度東北中学校体育大会陸上競技大会
  ・男子共通800M 第8位 W.S
 ○令和元年度郡山市小中学校合唱祭
  ・銅賞 大槻中学校合唱部
 ○第22回幸虎子杯中学生バレーボール錬成大会
  ・優勝 大槻中学校バレーボール部
 ○第68回郡山市中学校英語弁論大会
  ・創作の部 第2位 A.R
  ・暗唱の部 第8位 K.Y
 ○第73回福島県合唱コンクール
  ・銅賞 大槻中学校合唱部
 ○日本コロンビア全国吟詠コンクール大会福島地区予選会
  ・第1部 準優勝 奨励賞 W.A
 ○第16回福島県中学校新人相撲大会
  ・第3位 大槻中学校相撲部
 ○第46回県南中学生新人バレーボール選手権大会
  ・第3位 大槻中学校バレーボール部
 ○令和元年度県中県南秋季新人陸上競技大会
  ・女子走高跳    第3位 E.K
  ・2年男子100M  第7位 S.S
  ・2年男子200M  第4位 S.S
  ・男子800M    第4位 H.H
  ・女子800M    第5位 T.Y
  ・男子砲丸投    第6位 S.H
  ・男子走高跳    第2位 S.T  










 

激励会(卓球)

 卓球部の様子とパネルです。
画像1 画像1 画像2 画像2

激励会(剣道)

 剣道部の様子とパネルです。
画像1 画像1 画像2 画像2

激励会(女子バスケ)

 女子バスケ部の様子とパネルです。
画像1 画像1 画像2 画像2

激励会(男子バスケ)

 男子バスケ部の様子とパネルです。
画像1 画像1 画像2 画像2

激励会(女子バレー)

 女子バレー部の様子とパネルです。
画像1 画像1 画像2 画像2

激励会(女子テニス)

 女子テニス部の様子とパネルです。
画像1 画像1 画像2 画像2

激励会(男子テニス)

 男子テニス部の様子とパネルです。
画像1 画像1 画像2 画像2

激励会(サッカー)

 サッカー部の様子とパネルです。
画像1 画像1 画像2 画像2

激励会(野球)

 野球部の様子とパネルです。
画像1 画像1 画像2 画像2

新人戦激励会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の午後、来週24日(火)から行われる市中体連新人総合大会の激励会が行われました。3年生からバトンを引継ぎ、新チームにとって初の大きな大会となります。例年にない酷暑の中、練習に取り組んできた成果を十二分に発揮してほしいと思います。応援よろしくお願いします。

救急蘇生法講習会開催

 本日の午後、郡山市医師会及び郡山市保健所の主催で、3年生を対象に救急蘇生法講習会を行いました。傷病者を発見した場合の連絡方法や蘇生法について学びました。救急車が到着するまでには約10分かかるそうで、その間心臓マッサージや人工呼吸を続ける事は大変で、生徒達も汗だくになりながら、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第1回高校説明会

 本日の午後、県立高校等10校の先生方に来校していただき、高校説明会を開催しました。生徒が主体となり、会の運営を行いました。また、10校の説明を2校ずつ5回に分け、自分の希望により近い高校の説明を選択して聞く方法で行いました。3生徒達は自分の進路実現に役立てようと真剣な眼差しで聞いていました。
 保護者の方々もお忙しい中、多数ご参加いただきありがとうございました。なお、第2回は9月17日(火)に市立高校4校の先生をお招きし開催いたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 ○卒業式
3/16 ※県立前期合格発表
郡山市立大槻中学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字西ノ宮西4番地の1
TEL:024-951-2513
FAX:024-951-3521