ようこそ大槻中学校HPへ

防犯教室(不審者対応訓練)

 本日、郡山警察署生活安全課から専門少年補導員の方を講師にお招きし、防犯教室が開催されました。今年度は、我々教師側の不審者対応訓練が中心でした。
 その後、体育館に場所を移して講話をいただきました。不審者に対しては、小学校の時から学んできた「いかのおすし」での対応を確認しました。そして、SNSに対しては、「あとがこわい」での対応を新たに学びました。どんな意味かは、お子さんに確認してみてください。

 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

お世話になりました!

 6月24日(日)早朝より、「第1回PTA奉仕作業」ありがとうございました。
環境委員長あいさつ、校長あいさつに続き、各クラスごとに分かれ除草作業をしていただきました。
 ゴミ袋にして約50袋ほどになり、おかげさまでとてもきれいになりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

準備万端整いました!

 既にお知らせの通り、「第1回PTA奉仕作業」が、来る6月24日(日)早朝に行われます。お忙しい中ではありますが、子どもたちの教育環境整備のためよろしくお願いいたします。詳しくは、以下をご覧ください。
 お世話になります。

1 日 時  平成30年6月24日(日) 7:00〜8:00
2 参加者  第3学年保護者
3 場 所  大槻中学校の校地
       作業分担については、「お知らせ」でご確認ください。
       (集合場所:運動部室前)
4 内 容  落ち葉集めや除草など
       (雨天時:校舎内窓ふき)
5 準備物  マスク・軍手・草刈り用具など
       (雨天時:上履き・雑巾・古新聞)
画像1 画像1

けがなく親善第一!

 7月15日(日)大槻スポーツ広場並びに西部体育館において、「郡山市PTA連合会中ブロック球技大会」が開催されます。それに向けて、本日18:30より「中ブロック球技大会結団式」が開かれました。
 保体委員長・PTA会長のあいさつの後、本校校長よりあいさつ並びに現在の学校の様子、そして、球技大会に向けて激励の言葉がありました。みなさんあいさつの中で、異口同音に「けがのないように」ということと「親善第一」ということを述べていました。
 結団式後には早速ユニフォームを配付し、選手登録の準備に入りました。
 ちなみにバレーボールは、本日より練習開始です。7月15日までの長丁場になりますが、安全第一、親善第一でいい汗をかいていっていただけたらと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

バイオロギングの可能性

 本校卒業生でもある教育実習生による研究授業が行われました。
 「本論を要約し、班の考えを他班に伝え合い、理解を深めよう。」という課題の下、四人グループで話し合い活動が進められました。途中、話し合いが停滞する場面も見られましたが、アドバイスを受けながら少しずつ要約をしていました。
 野生動物の行動を分析すると、今までの常識が覆ることがありますね。今後の可能性にも大いに期待です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「第2回 受賞報告会」を行いました

 市中学校総合体育大会の激励会に続いて行われた今回の受賞報告では、バレーボール部(春季バレーボール選手権大会2位・尚志杯バレーボール大会1位)の代表と陸上部(県南春季陸上大会・郡山シティーマラソン大会・市中学校陸上大会)の入賞者による報告が行われました。受賞者の皆さん、おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「市中学校総合体育大会」に出場する選手を激励!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日24日(木)に「市中学校総合体育大会激励会」を開催し、5月29日から3日間の日程で行われる大会に出場する選手を全校生で応援しました。
 校旗を先頭に吹奏楽部の演奏で入場した選手たちは、大会に臨む決意を壇上で発表し応援団によるエールと拍手で激励を受けました。これまでの練習成果を十二分に発揮して、県中大会を目指してほしいと思います。選手の皆さんの活躍を期待しています。頑張れ大槻中!

郡山市中体連陸上競技大会激励会

 来る16日(水)17日(木)「郡山市中体連陸上競技大会」が、開成山陸上競技場で開催されます。本校からは、36名の選手が出場します。
 今日は、大会に向けて生徒会主催による「激励会」が開催されました。選手紹介では、選手一人一人自ら出場種目を発表しました。その後、選手たちは、応援団と全校生から校歌や三三七拍子などの応援を受けました。最後に、選手を代表して陸上部部長よりお礼のことばがありました。
 大会当日は、気温がかなり上昇する予報が出ています。効果的に水分を補給し、自己ベスト目指して頑張ってほしいと思います。
 頑張れ大槻中生!頑張れ陸上部!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

平成30年度前期生徒会総会

 本日5月8日(火)「平成30年度前期生徒会総会」が開催されました。
 生徒会長の話の後、生徒会本部より議長・議事録署名人が任命され、議事へと進みました。
 議事は、議長の進行により第1号議案から第4号議案まで、それぞれ質疑を受けながら進みました。学級討議を経た質問のため、中にはなかなか鋭い質問もあり、後日検討して生徒会だよりで返答するというものもありました。全ての議事は承認され、いよいよ本格的にスタートしていきます(ほとんどは既にスタートしていますが)。
 一人一人が生徒会の一員です。一人一人の活動がそのまま各委員会・各部活動につながっていきます。昨年度以上により活性化するよう生徒会を組織する一人一人の頑張りを期待します。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第1回授業参観(完)

 本日はくずついた天候の中、第1回授業参観にお出でいただき誠にありがとうございました。
 お子さんの学習する姿はいかがだったでしょうか。普段とは違い、緊張した様子だったのではないでしょうか。緊張した中にも、みんな一生懸命取り組んでいる様子が垣間見られたのではないでしょうか。今後ともよろしくお願いいたします。
 なお、次回第2回授業参観は、7月12日(木)を予定しております。
(画像は、3−2社会、3−3学級活動、3−4学級活動です。)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第1回授業参観(続、続き)

 2年3組では、学級活動において学級力アンケートを通して「学級目標」をみんなで考えていました。2年4組では、AETの先生と「be動詞」の学習をしていました。そして、3年1組では書画カメラを用い、「水溶液とイオン」についてまとめていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第1回授業参観(続き)

 1年4組は、学級活動です。2年1組は、第2理科室で理科です。そして2年2組は、チームティーチングによる英語です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第1回授業参観

 現在、本校では、今年度第1回授業参観が行われています。
 くずついた天候でしたが、多くの保護者の方々の参観がありました。
(画像は、1−1,1−2,1−3の学級活動です。)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

平成30年度 部活動結成

 本日4月29日(金)「平成30年度部活動結成式」が開催されました。昨日まで1年生は、各部を見学したり、体験したりして部活決定の参考としました。そして本日、いよいよ正式入部となります。部長・副部長のあいさつの後、顧問より部の運営方針等の説明がありました。
 今日から1年生も下校時間は6時30分となります。
・ なるだけ一人では帰らない、複数で帰る。
・ 人通りの多い道を通って帰る。
など、以前も校内放送を通して指導しました。ご家庭でもよろしくお願いいたします。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

着々と

画像1 画像1
 5月8日(火)に開催される生徒会総会に向けて、生徒会役員を中心に着々と準備が進んでいます。来週には、学級での審議も予定されています。

「第1回交通安全教室」で交通ルールを学びました

 昨日16日(月)に、「第1回交通安全教室」を開き自転車の正しい乗り方や交通ルールなどを学びました。
 4月から5月は、児童生徒の交通事故が多発する時期といわれています。進学などにより通学経路が変わったり、慣れない自転車を乗る機会が多くなったりすることがその背景にあると思われますが、一番の原因は急な飛び出しや不注意による事故です。今回の交通教室では、中高生の事故で最も多い自転車による交通事故防止を目的に、事故の再現ビデをなどを用いて安全な自転車の乗り方や交通ルールを守ることの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回受賞報告〜県中体連優秀選手賞・管弦打楽器ソロコンテスト県大会

 今年最初の受賞報告は、昨年度末に受賞した「県中体連優秀選手賞」と「県管弦打楽器ソロコンテスト県大会」の報告でした。
 受賞報告では、優秀選手賞を受賞した3年A.F君と管弦打楽器ソロコンテストで金賞を受賞した3年A.Oさんと銀賞を受賞したR.Sさんが受賞の喜びや今後の目標などを発表しました。・・・受賞者の皆さん、おめでとうございます!
画像1 画像1

「前期 学級委員」を任命しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日16日(月)の全校集会において、「前期 学級委員」を任命しました。
 学級の学級委員長と副委員長を代表して、学年代表の3名に任命書を手渡し学級のまとめ役としての役目を託しました。どの学級も、学級委員を中心としてすばらしい学級づくりに励んでほしいですね。

今日から一斉清掃が始まりました

 大槻中学校の校舎は昭和51年から平成4年にかけて建設され、今に至っています。その間に耐震補強工事や改修工事などが行われてきましたが、時を経ているにも関わらず校舎内がきれいに保たれているのは、日頃行っている清掃活動の成果といえるでしょう。
 今日から一斉清掃がスタートしました。各学年共に、真剣に清掃に取り組む姿が見られたことはすばらしいと感じました。
画像1 画像1

順調に成長しています

 本日10日(火)「身体測定・視力・聴力検査」が全校生で実施されました。
 これは、身体が順調に発育しているか等を調べる目的で行われます。体育館では、身長と体重を、2階多目的ホールでは聴力を、そして各教室において視力検査が行われました。
 後日、精密検査のプリントが配付された場合は、できるだけ早く医療機関の受診をお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/4 ○仕事始め
1/8 ○第3学期始業式 ○第12回職員会議 ○調査書作成委員会(2)
1/9 ○成果テスト(1・2年)
郡山市立大槻中学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字西ノ宮西4番地の1
TEL:024-951-2513
FAX:024-951-3521